どのチームもこの大会に合わせて
練習を積んできたのでしょう。
前の試合を髣髴させる
0-0の展開
お互い満塁までチャンスを作るものの
1点が遠く
あっという間に7回終了
8,9回の延長戦も
0-0のままで
とうとう10回
ノーアウト満塁から始める
特別ルールが入り
まず相手が1点先取。
その後も外野へ打たれるも
守備に守られ追加点を阻止して
1点を追う長男チームの攻撃。
第一打者1アウト。
続く第二打者
犠打で1点取り同点!
なおも満塁の場面で迎えたバッター
なななんと長男(@@;)
この試合の間
ずっと飛び出そうだった心臓が
一瞬飛び出しちゃったんじゃないかと思うくらいの緊張の中
1,2年生の応援に合わせ
無意識にメガホンを叩く私。
『だいじょうぶ
今の長男は当たってる!
きっと行ける!』
頭の中は
そう言い聞かせる声が
ぐるぐる
そして3球目
ピッチャー強襲のヒット!!!!
逆転サヨナラしました!!
3年生ママたち
どの大会で優勝した時よりも
みんな号泣で
抱き合って喜びました。
そのあと
飲み物の差し入れに行こうと
観客席の階段を上ろうとしたのですが
膝が笑って
足が上がりません。
それほど
緊張してたのかと
改めて苦笑。
苦しんだけれど
悲願の県大会出場だよ!
これから1ヶ月
またこの仲間と野球が出来るんだね☆
・・え?
受験勉強??
はい。
また先延ばしでーーーす