日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。
そんな雫たちを綴ってゆきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の苦手なきんもくせいの香りに乗って、
わが町最大のイベント『秋祭り』が開催されました。
この秋祭り、町内6つのかつぎ屋台が町を一周し
その後神社の境内に入ると屋台を激しくぶつけ合う
生粋の男祭りです。
お祭りといえばちょっと屋台が廻って、あとは
お楽しみの出店三昧で育った私。
このお祭りを初めて見た時の衝撃はすごかった・・・
今年はこのお祭り目当ての団体様が泊まられていて
私自身はあまり満喫出来ませんでしたが、
子供たちはそれぞれ楽しい時間を過ごしたようです。
娘とチビは、おじいちゃんやパパ・私と
お財布当番を替えながら出店で豪遊。
4年生になった長男は小学生の花形『高張り』
(屋台の前を提灯を高く掲げて歩く役)を任命され、
約1時間半の道のりを最後まで頑張って歩きました。
10時過ぎに疲れきった顔で戻ってきた長男。
私を見ると満面の笑みでの第一声。
「お母さん!1000円もらえた~♪」
アハハ~良かったね(T▽T)
しか~し!誰よりもこのお祭りを満喫したのは・・・
そう、夫です・・・
「もうお祭りはいいな。今年は参加しないで仕事する。」
って言ってたのに・・・・
屋台が歩き始める時間になったら、いつの間にか
お祭りのパッチを着てる・・・(゜o゜)
「な、なんでそれ着てんの!?」
「へ?・・・お祭りだから(きっぱり)」
そして風の噂で、夫が普通は若い衆に譲るべき
かつぎ屋台の花形である前棒ど真ん中
に無理矢理入り込んで、また暴れ回っていたとか・・・(-_-;)
まぁ、でも今年は救急車も2台しか出動しなかったようだし
夫も怪我もなく筋肉痛で済んだので良しとしましょうか。

うっ・・・いい嫁・・・
私って・・・♡

わが町最大のイベント『秋祭り』が開催されました。
この秋祭り、町内6つのかつぎ屋台が町を一周し
その後神社の境内に入ると屋台を激しくぶつけ合う
生粋の男祭りです。
お祭りといえばちょっと屋台が廻って、あとは
お楽しみの出店三昧で育った私。
このお祭りを初めて見た時の衝撃はすごかった・・・
今年はこのお祭り目当ての団体様が泊まられていて
私自身はあまり満喫出来ませんでしたが、
子供たちはそれぞれ楽しい時間を過ごしたようです。
娘とチビは、おじいちゃんやパパ・私と
お財布当番を替えながら出店で豪遊。
4年生になった長男は小学生の花形『高張り』
(屋台の前を提灯を高く掲げて歩く役)を任命され、
約1時間半の道のりを最後まで頑張って歩きました。
10時過ぎに疲れきった顔で戻ってきた長男。
私を見ると満面の笑みでの第一声。
「お母さん!1000円もらえた~♪」
アハハ~良かったね(T▽T)
しか~し!誰よりもこのお祭りを満喫したのは・・・
そう、夫です・・・
「もうお祭りはいいな。今年は参加しないで仕事する。」
って言ってたのに・・・・
屋台が歩き始める時間になったら、いつの間にか
お祭りのパッチを着てる・・・(゜o゜)
「な、なんでそれ着てんの!?」
「へ?・・・お祭りだから(きっぱり)」
そして風の噂で、夫が普通は若い衆に譲るべき
かつぎ屋台の花形である前棒ど真ん中
に無理矢理入り込んで、また暴れ回っていたとか・・・(-_-;)
まぁ、でも今年は救急車も2台しか出動しなかったようだし
夫も怪我もなく筋肉痛で済んだので良しとしましょうか。
うっ・・・いい嫁・・・
私って・・・♡

PR
この記事にコメントする