テラスへ出た途端
南国独特のむわっとした生暖かい空気が
身体にまとわりついてきます。
あぁ、今沖縄にいるんだなぁ・・・
としみじみ思います。


今日はこの旅のメインイベント。
渡嘉敷島に渡って、初めての慶良間ブルーをこの目で見る日!
6時半ホテルを出発し
那覇の泊港まで58号を再び南下します。
予定通り8時すぎ泊港に到着。
近くのファミマで朝食と飲み物を仕入れて
9時ちょうど、いざ高速船で渡嘉敷島へ!

子供たち、特に生まれて初めて船に乗るチビは
高速船に乗り込んだ瞬間から
テンション上がりっぱなし。
そんな様子を見て船長さんが
「今日は暇だから・・こっちにきてごらん」
と、なんと特別に3人を操縦席に座らせてくれました!!
小型の高速船なのでかなり揺れるし波しぶきもすごいのですが
野生児トリオ、2階のデッキに行きたがる。
私では怖いのでパパが連れて行きましたが
上に上がる階段から既に体が右に左に持っていかれ
ようやく辿り着いたデッキでは立っていられない程の揺れ。
5分後、大冒険から戻ってきた子供たちの顔は
とびっっきりの笑顔でした!
35分の船旅を終え
とうとう憧れの渡嘉敷島に到着。
港にはビーチまでの送迎のバスがたくさん並んでいます。
その中のひとつに今回お世話になったツアーショップ
『アイランズトリップ』さんの名前を発見!
オーナーの森野さんにお世話になりますとご挨拶をし
阿波連ビーチ目指して10分間のバスの旅。
渡嘉敷島には、遠浅で穏やかな阿波連ビーチと
ウミガメが住み着いているとかしくビーチがあり
どちらも世界有数の透明度を誇る海。
最初はとかしくビーチで
子供達とウミガメを探したいねと話していました。
・・・が、この週は修学旅行生の団体さんが入っていた為
とかしくビーチは送迎も施設利用もNG

そこで今回は阿波連ビーチを拠点にして
ツアーで無人島を目指してみようという事になったのです。



さぁ、いよいよ無人島へ向けて出発です!
ナニで行くかというと・・・
シーカヤックで、もちろん自力で!!!!
森野さんに丁寧に教えて頂いたので
意外にすいすい進んでゆきます。
キモチイイ~♪
5分もすると
すぐにサンゴ礁が群生するスポットに到着。
しばし停まって
タコメガネで美しい海中を眺めます。
と、ここで
『波も穏やかなので寄り道して行きましょう!』
とオーナーさん。
右に右にカヤックを進めると―
洞窟発見!こ、ここを抜けるの~!?
穏やかといっても波はザブンザブンと押し寄せてきて
岩に何度もぶつかりそうに。
そのたびに私がギャーギャー騒ぐので
後ろを漕いでいた夫に
「うるさい!恥ずかしいから静かにしてっ!」
と怒らりました。。。

どうにかこうにか洞窟を抜けて
ようやく無人島に到着です。ぜぇぜぇ・・・

でも疲れもすぐに吹き飛んじゃいました。
どこまでも碧い海。
どこまでも透明な海。
そして、どこまでも青い空。
来て良かった・・・
次のプログラム開始まで10分間の休憩も
娘と長男は待ってましたと海に飛び込んでゆきました。
チビは・・・
貝殻拾い・・・


次はこの無人島、『ハナリ島』の一番高いところへ登ってみよう!
という大冒険。
岩場のふもとまで歩いている途中
この海に似つかわしくない物が目に入りました。
これは60年前の戦争でアメリカ軍が
戦闘機から落としたミサイル。
よく見るとあちらにもこちらにも
たくさんのミサイルのミイラが浜辺に寝そべっています。
こんなにも全てを浄化してくれそうな綺麗な空と海の沖縄にも
確実にあった戦争の悲劇を
忘れてはいけないのだと改めて思い知らされました。


岩場は想像以上の急斜面。
ここをチビも登らせるの!?と一瞬不安になったのですが
一番へっぴり腰だったのは私でした~

10分後、やっとやっと頂上に到着~
上から見た慶良間の海は、浜の海とはまた違った美しさで
うっとり・・・
ここで家族5人で記念撮影♪
私の水着姿初公開~~~!うひゃひゃ~
と。
私ここで我に返る。
何ここ!?すっごい高い!!80mはあるよねっ!?
し、しかも左側は断崖絶壁・・

子供達が「もっと上まで行こう!」
と、パパと登ってゆく姿を見ているだけで
ヘナヘナ~~~

その記念写真がこれ。
はい、私後ろで立てないままピース。。。



大冒険が終わり
待ちに待ったシュノーケルの時間です♪
子供たちにとって生まれてはじめてのシュノーケルでしたが
長男と娘はあっという間に覚えて
どんどん深い所へ泳いでゆきます。
浴室でゴーグルつけて泳いでた甲斐がありました~
チビも遅れまいと必死に頑張っていましたが
そういえば
旅行前から風邪気味だったんです。
開始5分で寒くてガタガタ、水中眼鏡の中は鼻水が・・・
(お食事中の方ごめんなさい


)
仕方なく私と一緒にリタイア。
浜辺でみんなの帰りを待つことにしました。
その間にパパに撮ってもらった珊瑚のスポットの写真がこれ。
あんなに楽しみにしていたシュノーケルが出来なかったので
私は心の中でしょんぼりしていました。
そんな時、チビが浜でこの子を拾って
私にプレゼントしてくれたんです。
ありがとう。ごめんね。。。
風邪、ひどくならずに済んで良かったね♪



帰りも自力でカヤックを漕いでショップに無事生還。
(・・次回は船のツアーにしようっと・・

)
着替えを済ませてこの旅初のブルーシールアイス!
美味しかったね~
この後もうひと泳ぎする予定でしたが
チビの体調が心配だったので
予定を1時間繰り上げてフェリーで帰ることにしました。
で、これが大正解!!
大型のフェリーには
カーペット敷きで、しかも枕まで貸出ししてくれる
『ごろ寝ゾーン』があったんです!

1時間10分の航路中、島へ別れを告げる間もなく
5人で川の字になって爆睡しました~

100%楽しむことは出来なかったけれど
初めての慶良間、最高でした!
またいつか、きっと・・

