忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 202 |  201 |  200 |  194 |  193 |  192 |  191 |  190 |  189 |  188 |  187 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3日目。

天気予報を見ると今日は『くもりのち次第に雨』。
午後から予定していた北部観光へ先に行く事になりました。

ベルデマールの美味しい朝食をがっつり頂いて

いざ北部~~!


既に一雨降ったようで
海岸線沿いを走る58号は漆黒に濡れています。



青い海の上に綺麗な虹発見!

『うわ~!』と車内は歓声に包まれました。


01734df0.jpg








 


まず向かったのはネオパーク沖縄。



『ネオパークオキナワでは、中南米・オセアニア・アフリカといった
熱帯地方の動植物を保温なしに飼育しています。
しかも、その展示は広大なフライングケージに放し飼い
という自然さながらの方法です。
 生き物たちとの、垣根のない触れ合いをお楽しみください。』



5年前にも来ているネオパークは
子供達の『沖縄行きたい所第1位』でした。

特にまだ生まれてなかったチビにとって
ここは憧れの場所だったのです。



ゲートを入るとすぐに、さまざまな鳥に餌をねだられます。


a49a838b.jpg









この写真の直後チビは餌を袋ごと奪い取られ呆然・・・
チビ君それでもめげずに
鳥さんとコミュニケーション(笑)


d7e63610.jpg







8c4f5910.jpg








逆にあんなに動物好きだった娘が
鳥に指を噛みつかれ怖がるようになってしまいました


f1851648.jpg









続いてはふれあい広場。
ここにはわんちゃん、いのししみたいな沖縄固有種のなんとか君。
ウサギ、モルモット、カピバラ、ヤギ、ラバetc.・・・
たくさんの動物に触れることが出来ます。


2777d687.jpg







20eec656.jpeg







6d27559f.jpeg









この屋根のあるふれあい広場に入った途端
バケツをひっくり返したような土砂降り!!
屋根が壊れそう~

あと少しここに来るのが遅れてたら・・
と思うだけでひやっとしました。


15分ほどのスコールが止むと
空はウソのように晴れ渡りピッカピカの青空!ヤター!


095e51af.jpeg








そしてチビ君。
とうとう念願のゾウガメに逢えました~

ゾウガメの次郎くん、チビを乗せてくれてありがとう♪


8073a319.jpg










次のオセアニアゾーンでは
なんとエミューやヒクイドリ、ワラビーなどが
あっちこっちに放し飼い!
こんな光景見たことなーい!



それから
絶滅の恐れがある野生生物の保護と繁殖を行っている
『国際種保存研究センター』へ。

世界的にも珍しい
リュウキュウヤマガメやヤンバルクイナなども
見ることが出来ます。


そして、これ↓

65d97a52.jpg








でかっっ!Σ(・ω・ノ)ノ!

画像では見えにくいですが・・
っていうかじぇんじぇん見えないですが(^^;)

これティラピアなんです!!
しかも1匹1匹裕に70cmはあります。

しかもしかも
なんとここではこのティラピアに餌をあげていいの。
( 200円なり~ )

餌を投げ入れるとガポ!っと物凄い音。こわ~
いや~貴重な体験しちゃいました。




最後は雨上がりのパークで出逢った沖縄のカタツムリさん。
貝殻がカワイイ~♪


fcceb8b8.jpg








動物好きの我が子供たちには最高の動物園でした。
 
鳥インフルエンザなどの防御策で
白鳥の餌付けを禁止するところが増えていますが
(実はわが町も・・

ここネオパークは出来得る限り
今後も子供たちに自然のままの動物の姿を
見せ続けて欲しいなと思いました。
 
 
 
 
 
 
続いてフルーツランドへ。

ここは基本的にお土産やさんなんですが
蝶、鳥、熱帯植物の3つのゾーンそれぞれを楽しむ事ができます。
 

最初の蝶ゾーン。
ここにはご覧のオオゴママダラというデカデカ蝶が
何百匹もいます・・蝶嫌いには地獄絵図です・・

このオオゴママダラ、
赤い色に止まるのでこの為に買ったチビの帽子は・・
もちろん赤!


a07d6961.jpeg








この写真のチビの顔を見て頂けないのが悔しい。
蝶々が逃げないようにと固まりすぎて瞬きもしてません!



続いて鳥ゾーン。
ここでも餌を200円で買って
(餌代だけで一体いくら使ったんだろう・・・)

オウムさんに来てもらいます。
ワンちゃんが怖くて抱き上げられなかった長男くん、
ここでは得意顔~~♪


9dba73f5.jpeg








・・が、ネオパークでトラウマになってしまった娘は
鳥が来ると餌を放り投げて逃げてしまいこれが精一杯。


37c62b99.jpeg









熱帯植物園ではサトウキビ畑で記念写真。
サトウキビってこんなに大きかったんですね~


c286b33a.jpeg

















そろそろお腹が空いてきました。

ホテルの方へ帰る途中にある『おんなの駅』に立ち寄り
お土産&お昼~~♪


TS371207.JPG










TS371209.JPG








うわ~おいしそうなテナントがいっぱいだ~♪

私は沖縄そば、チャーシュー包(パオ)、まん丸のドラゴンボール
をセレクト。

どれも満足の美味しさ♪
中でもドラゴンボールはもっちもちの食感が病みつきになります!



おんなの駅に行ったら
必ず食べたいものがありました。


ここ『りゅうぴん』の

TS371208.JPG








デカデカカキ氷『アイスマウンテン』!!

TS371210.JPG









・・・う~む。いくら何でもデカすぎる。お腹こわしそう。
という訳で↓これにしました~♪


TS371211.JPG











・・・が、結局野生児3人にみつかり殆んど食べられてしまう。
ちぇっ、素直にアイスマウンテンにしとけば良かった
 
 

 
 
最後に

このおんなの駅でGETしたお土産は

ブルーシールのチョコレートドリンクと
果汁50%のグァバジュースの
ミニ缶ジュース5個ずつ。
 
それと


↓これを20個でした~
 
 
ae227cd5.jpg









 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
うわ~!!
大興奮の中身ですね!!
我が家もいつか沖縄に行く計画立てなきゃ!!
すせそ 2008/11/13(Thu)11:13:25 編集
すせそ@さん♪
うれしいな~♪
動物大好きのすせそ@さんご一家なら
ネオパークもフルーツランドも楽しいこと
間違いなしですよ~♪

旦那様がんばって説得してねっ!
もぶ 2008/11/13(Thu)16:24:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]