[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年ぐらいから
少し怪しいと思い始めていたんです。
でも
どちらかというと
幼くて何でも素直に受け取る長男は
「お母さん・・・俺サンタさん信じてるよ。
でも学校で言うとみんなに馬鹿にされるから
誰にも言わないんだ。
サンタさん、ホントにいるよね?」
と
ドングリみたいな瞳で
真っ直ぐに私を見て言ったのを覚えています。
そんなカンジだったので
今年はどうかな~・・
と思いながら彼の動向を見守っていました。
事の発端は
2週間前の夫と長男の会話。
夫に
「長男だけサンタさんにお手紙書いてないから
なに欲しいか さり気なく聞いてみて~」
と頼むと、速攻で
「おう!長男!お前ナニ欲しいんだ!?」
「あーーーっ!そんなこと聞くなんて
サンタさんはお父さんなんだなっ!!」
・・・だから
『さり気なく』って言ったじゃん
仕方ないのでお風呂に入った時に
今度は私が聞いてみました。
『さり気なく』・・
でも既にサンタ疑惑が固まりつつある長男は
「ゲームソフトの名前を聞くってことは
サンタさんはお母さんなの!?」
げげっ・・!やばい!
しかも私がなんと返事するか
娘とチビがじーっと待っているではないかっ!!
「あ・・あらら~サンタさんを信じられなくなると
もうその子の所へはサンタさん来てくれないんだよね~」
ドギマギしながら言ったこの下手な作り話に
なんと長男はハッとした顔をして
「いや、俺は信じてるけどね!
ちょっとだけそう思っただけだから!!」
と一生懸命言い訳をして
それ以降サンタ疑惑を口にすることはなくなりました。
もしかしたら
長男への”サンタさんから”のプレゼントは
今年が最後かな。
来年からはパパとママと一緒に
弟と妹がクリスマスの夢を見続けられるよう
お手伝いしてもらおうかな♪
ちなみに
その後長男がサンタさんにリクエストしたのは
『Wii のリモコン1個』
うちにWii はないのに
なんで???
「Wii を持ってるお友達の家で遊ぶ時持って行く為」
とのこと・・・
・・・・・
はい。
サンタさんの一存で
『マンガ日本の歴史18~20巻』
に変更~
そうなのよ~とうとうってカンジです。。。
学校ではサンタさんを信じてる子は殆んどいないようで、
そっち方面からの向かい風も強くって。
でもね、今朝は私のせいで疑惑を強くしちゃった事件が・・・
目を覚ました3人が枕元のプレゼントに大喜びしていた直後
長男の叫び声。
「お母さん!妹のプレゼントの袋に『トイザらス』って
かいてある~!!!!」 ・・・・ >┼○ バタッ!
ホ、ホントダ・・・フクロノソコニトイザラスダッテ・・・
イチバンヤスイフクロカッタカラダ・・・
アルファベット、5年生だともう読めちゃうのですね・・・orz
幸い先日トイザらスでサンタさんに扮した従業員さんから
お菓子をプレゼントされていた事を思い出し、
「あ~きっとあの時おもちゃ探してくれてたんだね~(^^;)」
なんてごまかしたけど、長男は信じてくれたかな・・・

あぁ~もう!アタシのおバカ~!!
