日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。
そんな雫たちを綴ってゆきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年12月30日は
帳場上にある神棚の大掃除の日です。
帳場上にある神棚の大掃除の日です。
今年はいよいよチビも神棚掃除デビュー

脚立で神棚に上がっていた物を全て下ろして
ひとつひとつ1年間の埃を拭きあげます。
子供たち
何が楽しいって
この神棚に上がらせてもらえること

チビくん初登りで
へっぴり腰
「ママ、こわい~!!」
と言う叫び声が響いていました


今日は神棚掃除以外にも
新年を迎える為の品々が我家に届けられました。
和菓子屋さんから鏡餅と板餅
お花屋さんからお正月の花
趣味で素晴らしい盆栽を作っている知人から
見事な松の盆栽まで。
そして最後に
浴室の脱衣場には
お神酒が祀られました。

去年の今頃
弟の再発がみつかって
新しい1年が
一体どんな風になってしまうのか
希望も光も見えなくて
毎日苦しかった。
でも
いろんな人から励ましの言葉を頂いて
終わってみれば
今までの人生で一番
人の暖かさに触れられた素敵な1年になりました。
弟も良い方向へ向かっていて
笑顔で新年が迎えられそうです。
今年の最後に
私に元気をくれたみんなに

ありがとう

一体どんな風になってしまうのか
希望も光も見えなくて
毎日苦しかった。
でも
いろんな人から励ましの言葉を頂いて
終わってみれば
今までの人生で一番
人の暖かさに触れられた素敵な1年になりました。
弟も良い方向へ向かっていて
笑顔で新年が迎えられそうです。
今年の最後に
私に元気をくれたみんなに




PR