忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 177 |  176 |  175 |  174 |  173 |  172 |  171 |  170 |  169 |  167 |  168 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
出発日2ヶ月前の今日
AM9:30ジャスト

インターネットから
飛行機の座席予約を完了しました♪
 

さすがにまだ座席は余裕がありましたが
思っていたよりも選べる場所が限られていて
あれれ・・?というカンジ。

でもよくよく考えたら各旅行会社さんが確保されている分は
選択席に反映される訳がないのだから当たり前ですよね。


結局往復とも翼部分を避けて
前方部の横並びで5席確保しました。


レンタカーも口コミでみつけた3泊4日で12900円!
という超格安のスカイレンタカーさんに予約が出来たし

これで交通手段の方は一安心♪



◇◆◇



さてさて
今回の旅での各人の希望・目的を聴取したところ


夫 ・・・【ホテルのテラスで海を眺めながらビール!
      &旨いものを食べ尽くす!】

長男・・・【シュノーケリングで綺麗な魚を追いかける!】

娘 ・・・【船に乗って釣りするの!】

ちび・・・【ゾウガメに乗るじょ~!】





そして私は・・・

ロケカフェ巡りがしたーい!


 



今沖縄ではロケーション・カフェ・・・
通称ロケカフェが続々とOPENしています。

青い海を眺めながら、または森の中で森林浴を楽しみながら
居心地の良い空間で美味しいお料理を食べる。
これぞ贅沢の極!!




今私の中で候補に挙がっているのが
南部エリアではこのふたつ。


『くるくま』

丘の上から海を見下ろすロケーションはまさに絶景。
お店の雰囲気も良さ気、カレーを初めとする
タイ料理の数々も美味しそう♪

ロケカフェ人気投票で常にトップをひた走る超有名店。
1時間位待つのはザラみたいですがそれだけの価値は
十分ありと見た!この機会に是非とも行ってみたいです。


『山の茶屋 楽水』

山から海を見下ろすかふぇ・・というよりお食事処?
建物のカンジがとても私好み♪
本格的な沖縄料理のお膳が頂ける様なので
こちらもとても気になります。



続いて北部エリア。


『ピザ喫茶 花人逢』

その名の通りピザのお店。
こちらもいつも人気投票で3本の指に入る人気店です。
我家はピザ好きですからね~
ここは外せないかも!


『かじゅん』

花人逢のすぐ隣に最近出来た和食メインのお店です。
沖縄の食材を使った料理は絶品らしい!
そして!ここはぬわんと手作りデザートの各種も
かなり美味しいと言う噂!!!!きゃー♡





うう~
こうやって書き出しているだけで興奮してきましたっ!



あと2ヶ月。
細かいプランを考えてゆく中でどのお店を候補にしようか、
ゆっくり決めてゆきたいと思います♪


あ・・・
他の4人の希望も考えてあげるんだった・・・ 


 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
沖縄~!
いいですね~!
沖縄は海がキレイなんでしょうね。
一度は行ってみたいです。
我が家はこの夏も旅行いけなくなりました;;
ぜひ私の変わりにウミガメを探してきてください~!!(^▽^笑)
すせそ 2008/08/23(Sat)10:23:23 編集
すせそ@さん♪
>ぜひ私の変わりにウミガメを探してきてください~!!(^▽^笑)

うんうんうん!
今細かいスケジュールを考えてるところですが、
出来れば慶良間の海まで足を伸ばしたいと思っています。
慶良間はビーチにたくさんウミガメが生息してるみたい。
もしもウミガメに会えたら、速攻すせそ@さんに
メールしますね!!
もぶ 2008/08/23(Sat)22:55:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]