[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やってしまった・・・
またしても『光』だ・・・
賞状の名書き依頼で子供達の通う小学校の
先生がいらっしゃったのが昨夜の6時頃。
提出期限は30日の火曜日。短い。
今夜からまた少し忙しくなるので
朝のうちに仕上げてしまおうと取り掛かった。
私だけではないと思うが、筆字で一番苦手なのは
画数の少ない左右対称文字。
『光』 『山』 『平』 『大』 などは本当に難しい。
鉛筆書きなら字画が少ないと楽だし
何とも思わないのに、筆だとごまかしが効かない。
数字は書き慣れているせいか、『一』 『二』 『三』
は平気だが、『六』 『十』 は油断禁物だ。
だから、賞状の宛名が
『大山 光平殿 平成十六年十月十六日』
だったりしたら、取り掛かるまで相当な決心がいる。
(これを読まれている方の中に大山光平様が
いらっしゃったらごめんなさい。m(__)m)
今日書き上げた賞状の中に
『大山光平殿』ではなかったが、『○○光○殿』
がいらした。
その『光』の出来栄えが、面白くない。
下書きでは一発で上手く書けたので、今だ!
とすぐ書き始めた。
けれど、やっぱり間違いの許されない本番という
プレッシャーは、右肩に指先に余計な力を入れさせてしまう。
名前を書き終えて遠くから全体のバランスを見て
愕然とした。
『光』が・・・・・
また『光』だ・・・・・
○○光○様、ごめんなさい。
大切な賞状のお名前を、完璧に書き上げられませんでした。
雨の夜に、そっと懺悔します。
独身時代は、伸ばしてマニキュアを塗る
時間が一番好きだった。
今のようにネイルサロンで優雅に・・
なんて時代ではなかったけれど、
マニキュアを塗って、
トップコートを塗って、
乾くまでテレビを見たり雑誌をめくったり。
それはそれで私にとって
優雅なひと時だったなぁ・・・
今の私の爪。
仕事柄、
伸ばすこともマニキュアを塗ることも出来ない。
生まれて、そのまんまの爪は
かなりブサイクちゃん(笑)
・・でも
人差し指と中指は
まん丸のお母さんと同じ形の爪。
親指と
とんでとんで薬指と小指の
細長い爪は、お父さんと一緒。
長く伸ばしてたら
気がつかなかった不思議な遺伝子。
この
ブサイクちゃんな爪が
今は愛おしくって
だ~い好き♪
今さよならしてきました。
お引越ししようと決めてから
もう随分たつのに、最後の日記を書いた時は
予想以上に辛くて、悲しかった・・・
優しい場所をなくしてまで
ここへ引っ越す意味はあったのかな・・
なんて後ろめいた気持ちにさえなってしまう。
でも、もう動き出してしまった。
ここで新しいもぶを
綴ってゆきたいと思います♪
がんばるぞ~!お~!!
そしてとうとう今日は37度・・・
そしてそして
とうとう私は熱中症になってしまいました。
頭痛・吐き気・めまい。
苦しかった~
やっぱり夏は嫌いっっ!!
少しは前に進めてる?
がんばれ、私。
違う違う、がんばるな、私。
ゆっくり歩こう。
私のペースで。