忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


十数年ぶりに初夢を見ました。




夢の中の私は

ある盗賊一味の女ボス。


宝船ではないけれど

隠れアジトで金銀財宝に囲まれている。





でも・・・・


財宝を運び込んでいる

手下の顔ぶれは




我が家のぬいぐるみの

りすに

デールに

ペンギンちゃん・・・





これって一体

でっかい初夢なのか

しょぼい初夢なのか




・・・どなたか教えて下さい・・・・・



PR

弟が癌を再発したと聞いたのは
ちょうど1週間前のことでした。





手術から2年7ヶ月。

ひとつ目の壁と言われる『3年』が過ぎるまで
あとほんの少しだったのに・・・





会って顔を見たら 泣けてきそうで
車で10分の実家へ向かえずに
その日の夜、弟のケイタイに電話をしました。




『参っちゃったよ~

 お母さんと嫁が、俺のこと
 末期ガン患者みたいに扱うんだぜ。
 俺は死ぬ気なんて全然ないのにさ(笑)

 姉ちゃんには二人のこと頼むわ~

 
 下の子がでかくなるまでは生きたいねぇ。
 健康が一番だよ。
 金とか名誉とかじゃなく。
 姉ちゃんも体に気をつけろよ。』






この2年半、弟は人知れず

再発の不安と
死への恐怖と

何度となく闘ってきたのでしょう。




ふざけた口ぶりの影には
既に覚悟を決めて前を向いている弟がいました。





小さい頃は泣き虫で
私のあとばかりついてきた弟。


もっといっぱい
優しく遊んであげればよかったな・・・
なんて、今頃思ったりして。





私もそろそろ前を向くよ。
あなたを見習って。






ひとりじゃないから。
みんながいるからね。


一緒に乗り越えよう。






また大好物の餃子
持って行くね。







家族の誕生日でも

結婚記念日でもないけれど

今日は私にとって特別な日です。



今日のこの日記に 

ある曲を貼りたくて

ずいぶん頑張ってみたのですが

間に合いませんでした(涙)






今日が終わってしまう前に

ワインとチーズで

ホットミルクとチロルチョコで 

ひとり

そぅっとお祝い。。。



d4d9f685.jpg









娘が学校の図書室から借りてきた絵本。


『くまどんときつねどん』



発刊から2~30年は過ぎているであろう
と思われる、その古ぼけた絵本は
予想を反して我家の子供達の心を
すっかり捉えてしまったのです。


内容は・・



『ある日畑を耕しているくまどんのところに
 きつねどんがやってきてこう言います。

 ”一緒にこの種を植えて育てよう”
 
 けれどずる賢いきつねどんは
 足が痛い、胸が苦しいと騒いでは
 畑仕事をまるで手伝わない。

 その度にくまどんは
 ”僕がやるから休んでいなよ”
 と言って、ひとりで頑張ります。 

 ”くまどんばかり働いて悪いから
 実がなったら土より上はくまどんのもの
 土より下は僕のものにしよう”
 

 そうして出来た野菜は大根。

 くまどんに大根の葉っぱだけをあげて
 きつねどんは大根の身を全て持ち帰ってしまう。


 またある日。

 ”こないだは悪かった。
 今度はくまどんが土の下でいいから
 また一緒に育てよう”

 気のいいくまどんは、快くうなずく。
 
 出来た野菜はかぼちゃ。
 土の上のかぼちゃは全部きつねどんが。
 
 くまどんは一生懸命土を掘ってみたけど
 出てくるのは根っこばかり・・・



 やがて春が来て
 くまどんが畑で何かの種を植えていた。
 
 それを見たきつねどん。
 ”また一緒に育てよう♪”

 けれどくまどんは
 ”いいや、1人で大丈夫”

 きつねどんは、
 ちぇっ、とうとう悪巧みがバレちゃったか・・と舌打ち。

 
 

 ある日。
 かぼちゃパイを頬張っていた
 きつねどんの家にくまどんが訪ねてくる。

 扉を開けると・・・

 目の前には大きな大きな
 チューリップの花束が。

 ”お誕生日おめでとう きつねどん”

 くまどんは、この日のために
 チューリップを大切に育てていたのです。

 その花束を見ているうちに
 きつねどんの目からポロポロと涙が。


 その日から くまどんときつねどんは
 いつも一緒に畑仕事をする大の仲良しになりました― 』




最近自己主張が強くなり、暇さえあれば
ケンカばかりの我家の3人には

「どうして くまどんは
 きつねどんを怒らないんだろう・・?」

と不思議に映ったようでした。


けれど何度も読み聞かせているうちに
くまどんの優しい、広い心に気がついたようです。



最近はケンカを始めた時に
「くまどんみたいになって欲しいな~・・」
とつぶやくと効果絶大(笑)

ハッとして、自分の言動を
振り返っているのが分かります。






でも

誰より一番くまどんに
なりたいと思っているのは


・・・私かもしれません。

やってしまった・・・・
『光』どころではない・・・・・


一昨日書き上げた賞状を
今朝早く夫に届けてもらいました。


その30分後―
担当の先生から電話が。

「あ、もぶさんですか?
 先程は賞状ありがとうございました~。
 それでですね・・・え~っと・・・・
 校長先生の名前が一字違ってるんです~
 一本多くて・・(苦笑)」



Σ( ̄ロ ̄lll) ガガビーン!!



今まで見たことのない漢字でした。
頂いた見本の通り書いたつもりでしたが
間違えていたようです。


結局余分な用紙があったので
書き直しとなりましたが・・・


ボランティアとはいえ
賞状書士としてあってはならないこと・・・



校長先生。
本当に本当に申し訳ございませんでした。



これから
心を込めて書き直させて頂きます。。。m(__)m
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]