忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 149 |  148 |  147 |  146 |  145 |  143 |  142 |  141 |  140 |  139 |  138 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【5月17日】

運動会が終わった・・・
子供たちも頑張って、お天気にも恵まれて、
いい運動会だった。


 




でも寝不足と強烈な日差しにやられて
偏頭痛で頭が割れそう・・・

でもでも、今日の内にやっておかなければならない事が。
明日の新幹線の指定席をネットでGETしなくちゃ。

JR東日本のサイトで指定席を事前購入すると
400円も割引になるなんて、今まで知らなかった!
ほぼ自由席料金って事じゃん!
前回みどりの窓口で思わぬ混雑に出くわした
私にとって、これは一石二鳥の朗報でした。

2列席がいいとか
車両の端っこがいいとかまで選べるのね~!
た、楽しぃ~ッ♪



【5月18日/旅立ち】

4:30。 パッチリと目が覚める。うん、気分爽快。
夕べ呑んだバファリンのおかげで頭も痛くない!
待ち焦がれていた今日が始まる!!

結婚披露宴にお呼ばれの夫と、
ソフトの練習がある長男を残して、
一足お先に旅立つ私とチビ二人。

罪悪感はあるけれど・・・
それ以上に、楽しくなりそうな素敵な予感

我家から徒歩5分の私電で、JRの駅まで3人540円。
タクシー1700円・・・1000円ちょっとしか変わらない。
よしっ、タクシーで行こう!

「ほい。3200円ね。」

・・・(゜o゜)
私、一体どこの料金と勘違いしてたんだろう・・・
せこせこ貯めたお小遣いから早速足が出る。(涙


9:00。 予定通り舞浜に到着。
いろいろなサイトの画像でうっとりして見ていた
25周年に彩られたランドのエントランスが―


今、目の前にある。


6700b5eb.jpg














【ランド突入】

開園1時間半たった日曜ランドは、やっぱり混んでる。
ピノキオでさえ40分待ち・・・


ジュビレーションもアニバーサリーグリーティング
も泣く泣くスルー。
あぁ。25周年のうちに、も一回ひとりで来たい・・・


7eb6a374.jpg














プーさんの夜のFPを取りたいけれどまだ3時台なので
とりあえず先にスプラッシュのFPげっと。


そのまま20分待ちのジャングルクルーズへ。
ここ好きだな~
程よく70%本物に見える動物達もいいんだな~


2fe549fc.jpg








続いてトゥーンタウンへ。

うひゃ~
さすがにここはすごい人!ちびっ子いっぱい!


どこのおうちも長蛇の列で並ぶ気も起きず
デイジーのお店でクリームチーズプレッツェルを購入。

実はこれを食べることが私のランドの目的のひとつ♪
う~ん、やっぱりおいちい!!


ジョリートロリーを見ながら、
木陰のベンチでブランチを楽しんでいたら
あっという間に次のFP取得時間10:55が迫る。




さて、プーさんまで戻ってFPの時間をチェック。
え・・・もう【20:45~21:45】!??

う、うそっ!!( ̄□ ̄;)!!
まだ5分待たなくちゃなのに…

呆然としている間にも【20:50~21:50】。


発券機も端から少しずつカバーがかけられ
残り3台稼動のみ・・・あうあう・・・


秒針の動きって、こんなに遅かったっけ。


もうだめかも・・・子供達楽しみにしてたのに~
なんでスプラッシュ取っちゃったんだろう~

諦めかけた時、ようやく時間が過ぎて
無事【20:55~21:55】のFPを
手にすることが。神様ありがと~!!




一安心して、意気揚々とスプラッシュへ。

今回二人にとって初スプラッシュになる。
HPの動画を見て、とっても楽しみにしていた・・のに。


入り口間際の、豪快に水に落ちてゆく様子を
見てしまった娘の顔が固まった・・・

「ママ・・・これなの?これに乗るの?」

それでもなんとか乗り終え、
娘には「二度と乗らない」と言い切られたけれど
二度と乗らないなら・・と、タワテラ同様
最初で最後の記念写真を購入。


本当に一生の記念になりそうな物凄い形相の二人。
本人達も大ウケのこの写真、
皆さんにお見せ出来ないのが残念。。。



294b5277.jpg



















【シェフミ・リベンジ】

出来れば行きたくなかった。
それほどに一昨年の思い出は苦かった。

あの時アンバがあんなに近いとは夢にも思わず、
タクシーで移動して2分で到着。唖然としたっけ。

今回はもちろんミッキーバス。
ほぼ待ちなしでシルバーの姿が近づいてくる。
25周年に彩られたバスに乗り込むだけでワクワクする♪


584f4e10.jpg







9659f6b4.jpg














一昨年疲れきった身体で
30分立たされたシェフミ前の廊下。
今日はさくさくとご案内が進み5分と待たなかった。

これが普通の状態なの・・?

ミニーになりきったピンクのサテンの
おばさん お姉さんもいない。
無表情でつまらなそうにしている夫もいない。

子供たちと一緒に素直に心からはしゃぐ私。
とうとうドナルドとツーショット写真撮っちゃった・・・
とうとうミッキーに初めてハグしてもらっちゃった・・・


た、た、たのし~~~~い!!!!


53b9d19d.jpg














お料理も前回とは比べ物にならない位美味しく感じた。
が、子供たちは冷たいうどん4杯、ソフトクリーム2杯のみ。
お~~い、ここブッフェですから~ (T▽T)


fa568ac6.jpg
















出来れば行きたくなかったシェフ・ミッキー。
なんで人気があるのか
不思議にすら思っていたシェフ・ミッキー。

こんなに楽しいところだったなんて。
またいつか、きっとある♪



【ミラコスタ】

シェフミでお持ち帰りのケーキを買って


c85be882.jpg








シー行きのミッキーバスでミラコスタへ。

実はバスでシーに行くのは初めて。
降りた後ミラコスタに辿り着けるかどうか
心配だったけれど、あっさりとタツノオトシゴ発見♪


いつも上から眺めつつ通り過ぎていた
ミラコスタの玄関に続く階段を下から上がって行く。
新鮮な気分。


ロビーに入ったのは14:45。
子供たちをキッズエリアで待たせ、5~6組並んでいた
チェックイン・カウンターへ向かう。

と、すぐにカウンターのキャストさん全員が
上司らしき人に一礼し、チェックイン手続きが始まった。

担当して下さったのは、てきぱきと仕事をこなす
とても美しい○○さん。
キーボードを打つ時のうつむいたお顔が本当に綺麗で、
女の私でもウットリしてしまう。

そのキーボードの横にルームキーを入れるケース。
そしてそこにはルームナンバーが。


(あ・・・去年の部屋だ!)


今回もお部屋のタイプは
ポルトパラディーゾサイド・スーペリアルーム
ピアッツァビュー・ダブルベッド。
(いつも思うけど・・名前長い・・・)

半年前同じカテゴリーでご案内されたのが3階角部屋。

しかも窓には異国のアパートのような鉄格子が付いた、
あの部屋は私の大のお気に入りだった。
まさかもう一度泊まれるなんて思ってもいなかった。


お部屋まで案内して下さったキャストさんにも
「え?前回も同じお部屋だったんですか?
 良かったですね~!とってもいいお部屋ですよね♪」
と一緒に喜んでもらえて、益々嬉しくなっちゃいました。


bb60f6ba.jpg














部屋へ入り、カーテンを開けて外を眺める。
あの時と同じ景色。

ううん、でも違う。
半年前のクリスマスの時とは何かが違う。

緑だ・・・
木々の緑がとても綺麗で
クリスマスの華やかさとはまた違った美しさが。


12fd246b.jpg














子供たちを昼寝させ、夕方のプリマヴェーラを
観賞すべくイスとテーブル、紅茶をセッティング。
よし、準備完了~♪


b436a2c0.JPG














・・・と、ここで二人とも起きちゃった。
元気復活、雄叫び上げて走り回ってるよ・・・(涙


それでもなんとか念願のプリマが観れた。
去年の印象が強くて今年のちょっと元気なプリマは
『ん・・???』という感じだったけど、
あの華やかさはやっぱりいい♪


bbd8929d.jpg








明日も観れます様に、と祈りつつ
待ちきれない子供たちと再びランドへ。



【ランド再び】

今度はリゾートラインでランドへ行こう。
ここもまた25周年。見ているだけで楽しい。


e906a87d.jpg














夕方のランドエントランスは
ライトアップが始まっていて一層きらびやか。


b4b203b8.jpg














さっき部屋でプリマ観ながら、お持帰りした
クリームチーズプレッツェルをまた食べたので
(いくつ食べてもおいちいな~)お腹すいてない。

北斎PSスルー・・ごめんなさいm(__)m


ちょうど19時からのワンマンズドリームⅡの
入場が始まったところだったので流れに乗ってみる。
前列も選べたが、最後列ど真ん中に座る。

夜にワンマンを観たのは初めてだったけど、
昼間は分からなかった細部の凝った
ライティング迄楽しめる。

これからワンマンは夜観よう♪と誓う。


90fc7d1b.jpg





まだまだ混雑しているパークだったけれど
ちびっ子が乗るアトラクションはガラガラ状態。
この時を待っていたのよ~

キャッスルカルーセル、ピノキオ、スモールワールドと
待ちなしで乗り、これから空くであろうバズライトイヤーの
そばから離れがたくてプラザレストランでディナー。
3人でシェアしながら楽しく食べる♪


937a8363.jpg














20:45。
プーさんまでの道のりにお城コースを選ぶ。

よく考えたら、夜こんなにゆっくり
シンデレラ城を見たのはこれが初めてだった。

今ここにいることの幸せを噛みしめながら
眩しいほどのシンデレラ城を仰ぎ見た。


f2bcd257.jpg













それからプーさんでジャンピング~♪して
バズでシューティング~♪して
最後にそれぞれショッピング~♪して


4c47a667.jpg








今日やりたいことはほぼやり遂げた満足感いっぱいで
ランドを後にしました。25周年の夢をありがとう!



0b812672.jpg














帰りのリゾートラインのホームで
電車を待っていたら良いことがありました。
ライトアップされたランドホテルを間近で見れちゃった♪


0450d109.jpg














夫たちとも合流し、みんな寝静まった夜0時。
待ちに待ったシーの夜景を楽しむ私だけの時間♪

私のミラコスタの幸せな夜は
しばらく続いたのでした。


41013a0e.jpg







58dfdb0d.jpg














【5月19日/夜明け】

AM4:00。
昨夜1:00まで起きていて
疲労もピークのはずなのに興奮状態の私の頭と身体。
わかったわ。カーテンを開けて外を見たいのね。

午後から台風で荒れる予報の今日。

まさに『嵐の前の静けさ』の表現がぴったりの
霧に包まれた幻想的な景色。

こういう雰囲気嫌いじゃない♪


d5f7868a.jpg













c7c53d18.jpg













【花祭りへ】

現在ディズニーホテル・オフィシャルホテルの宿泊者限定で
開園1時間前のシーに入場出来る『アーリーエントリー』という
特別企画が行われている。


df2f0b50.jpg













我家もその恩恵に授かって、ガラガラのシーを満喫。
初めての花のシーだ~♪


01e1b4ee.jpg









まずは絶叫系の私&長男チームと
マッタリ系の夫&チビチビチームに分かれていざ出陣。


タワテラへ向かう途中、嬉しくてスキップしていた長男、
段差でゴキッと右足首捻挫・・・

痛いのが大の苦手の長男くん。
ふざけてるのかい、と突っ込みたくなる程
大袈裟に足を引きずってゆっくり歩くので
後から来るゲストにどんどん抜かれ、半泣き。

そんな様子に思わず笑ってしまう私。


ところがショック療法が効いたのか
元々大した事なかったのか
タワテラで落ちた後はウソみたいに普通に歩いてる。
さすがに二回目はこっそりと笑った。(*≧m≦*)


インディも待ちなしで乗り
いよいよ今日こそはと楽しみにしていたレイジングに。

ニッコニコで身長を測ってもらうと
ツンツンの髪の毛を無情にも押さえ込められ
1cm足りなくてアウト。。。

「はい!これで次回はすぐに乗れちゃうよぉ~♪」
とチャレンジャー証明書を渡されても、
「いや・・・俺、これこの前ももらったし・・・」
とまたもや半泣き。

「オレ、今日ついてねぇ~」



1時間後、合流してすぐ夫と私交代。
私とチビチビは久しぶりにマジックランプシアターを観る。

外へ出るとセンターを乗りに行った夫と長男が
戻ってきていた。
直前にシステム調整になり、乗れないまま
引き返してきたそう。本当についてないかもね・・・


ジーニーとアラビアンミニーちゃんが
すぐ目の前でグリしてるのを発見!

なのに誰一人興味を示さず
4人が一目散に向かった先は・・・ワゴンゲーム。

ミニーちゃん、可愛かったのにぃ~(涙


800c04ee.jpg

















ここでついてなかったはずの長男、
一発目でスティッチげっと!!
他、バッジ4個げっと!!


それからシンドバッド・アクアトピアと楽しんで
ブラブラとケープゴットへ向かう。


・・・と。
ちょうどダッフィーグリーティングご案内中!!
しかも待ち10分!台風ばんざーーーい!!

私達の後ろに5組ほど並んだところでラインカット
されていたので、かなりのナイスタイミングだったよう。

順番を待っている間にダッフィーを2匹養子にする。
1匹3800円・・・(T▽T)

それでもダッフィーを抱いて嬉しそうな子供達と
愛らしいダッフィーの撮影の様子を見ていたら
とっても幸せな気分になれたので良しとする!


c4a695e5.jpg

















686bcc70.jpg

















0d126230.jpg














カナレットのPSまで少し時間があったので
5人で初めてゴンドラに乗る。

のんびりと揺られるひととき・・・心地良かった♪

台風が近づいているせいで、真っ黒い雨雲が
みるみる空を覆い始めていたのが残念だった。
青空だったらもっと気持ちがいいんだろうなぁ~


4dc9dac1.jpg














旅の最後は
いつもいつもPSを取っていても来る事の
出来なかったカナレットへ。


5547743f.jpg













運河沿いのテラス席を用意して頂いて、
美味しいランチを食べて、大満足でした♪


6c36c0f6.jpg






でも・・あれ・・・?
スプリングカーニバルのスペシャルセットを
頼んだつもりだったけど・・・
あの場所でもそのつもりで食べてたけど・・・

帰ってきて画像を見たら
こ、これ普通のランチコースじゃん!( ̄□ ̄;)ガビーン!


d0cb27d1.jpg













ま、まぁいいや・・
おいしかったもんね・・・(ナンとかの遠吠え)




雨粒がポツリポツリと落ちてきたところで
少し早く切り上げてミラコスタへ戻る。

ミシカが始まった。
ずっとリドアイルで待っていたゲストの
方々の為に、最後まで雨が降りませんように。

そう心の中で祈りながら私の旅は終ったのでした。



39a70278.jpg












PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
す・すごい!!(;^_^A
文字の多さと写真の多さで
もぶさんの意気込みが伝わってきました~(^▽^笑)
実際行ったことがないので
何がどれくらいすごいことなのかわからないのですが
私にはまねできないスケジュール!!

お疲れ様でした(*^^*)
もし、私が行くことがあったらもぶさんにお勧めコースを教えてもらおう♪
すせそ 2008/05/27(Tue)00:11:37 編集
すせそ@さん♪
>文字の多さと写真の多さで
もぶさんの意気込みが伝わってきました~

あは・・あはははは~
いや~こんなに長くなるなんて自分でもびっくりです。
行ったことがない方には何が何だか分からなかったでしょう。
ごめんなさいね (>_<)

しかしあんなに毛嫌いしてた場所に
これほど心を奪われるとは・・・
人間、いつどこで人生を左右する場所に出逢えるか
分からないものです。

すせそ@さんもいつかそんな日が来るかもよ~(*^。^*)
そしたらいつでもツアコンしてあげるね~♪
ティンカーもぶ 2008/05/27(Tue)14:21:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]