忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 154 |  153 |  152 |  151 |  150 |  149 |  148 |  147 |  146 |  145 |  143 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日
東京でOL時代
4人で一緒に暮らしてた中の1人から
メールが来ました。


だんな様の転勤で
この町に戻ってきたんだって!!




チビも幼稚園行く様になったし
これで一緒にランチ出来る~♪

なんてワクワクしていたら

ずっと忘れていた
あの頃のことが
あれもこれもと思い出されて
止まらなくなりました。







リビングで
ベストテンに出てきたWinkを
振り付けつきで一緒に歌ったこと。




人のお菓子をこっそり食べちゃって
そのあと慌てて下のコンビニで買ってきて
何食わぬ顔してたこと。




お休みの日
デートありチームは
お化粧バッチリでウキウキお出かけ、
デートなしチームは
パジャマのまま
いつまでもグータラしてたこと。




たまにはおしゃれして飲みに行こうと
仕事帰りに六本木で待ち合わせしたのに
「ねぇ・・・やっぱりさ・・・家でテレビ見ながら
アイス食べてた方が・・・いいね」
と、速攻4人で帰ったこと。




一緒に暮らしてるのに
なおかつ海外旅行にまでも
一緒に行ったこと。




ちょっと問題のある彼に振り回されて
落ち込んでいる友人の
盾になったこと。




渋谷でお買い物のあと飲みに行ったら
同じ4人組の男の子に
ナンパされて
歳を聞いたら3つも下の学生だったから
「子供がこんなことしちゃダメよ」
な~んてお姉さんぶって
軽ーくあしらったこと。





まだまだ
いっぱい。。。







たった2年間の4人暮らしだったけど
私の人生の中に
あの日々があって良かった。


最高に楽しかった。







さぁて。
ランチはいつにしようかな♪

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
楽しそう♪
私は結婚するまで家を出て暮らしたことがないのでとってもうらやましいです。
それも気のあうお友達となんて最高でしょうね!

懐かしいお友達とのランチ楽しみですね(^^)
一杯楽しんで来て下さい♪
すせそ 2008/06/06(Fri)21:59:32 編集
よかったね(^^)
青春時代を共に過ごしたお友達が近くにきてくれるって嬉しいですよね♪
お互いに長所も短所も知ってるから気を使わないで本音で話せるし。
これからは頻繁に会えるね~^^
ランチ、いっぱいお話して楽しい時間を過ごしてきて下さい☆
NON★NON 2008/06/07(Sat)01:17:03 編集
すせそ@さん♪
あの頃は学生気分の延長でただただ一緒にいることが
楽しくて当たり前だったけれど、あの時にしか
出来なかった貴重な経験&思い出だったんだな~
って今つくづく思います。
もちろん夫と子供と義両親との今の暮らしも
とても幸せですけど・・ね♪
もぶ 2008/06/07(Sat)14:08:33 編集
NON★NONさん♪
ここは地元なので、周りにも結構学生時代の友人は
いるのですが、みんなまだ子供が小さかったりで
なかなか会えません。

今回戻ってきた彼女は、子供を作らない人生を
選んだので、これからたくさんランチ出来そうで
ワクワクしてます(*^_^*)

NON★NONさんはいつまでこちらにいらしたの?
もしかして高校辺りまでなら、共通のお友達とか
いそうですよねぇ・・・ドキドキ
もぶ 2008/06/07(Sat)14:14:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]