忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 408 |  407 |  406 |  405 |  404 |  403 |  402 |  401 |  400 |  399 |  398 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こころはあったか


だって

 




築200年にして



とうとう

我家に


『壁』が出来るんですよ~~~~\(T▽T)/






L型に建てられた我家には
小さな中庭があって


その中庭に面した
ある一辺

およそ4㎡は


トイレから裏の味噌蔵に通じる通路となっていて
壁がない廊下でした。




夏は風が通って良いのですが



真冬
トイレに行くのには

決死の覚悟が必要





そこに
今回の修復工事で

耐震用の補強壁がつけられることになり
今まさに『おそと』と遮断されつつあります!



北風が入ってこないのが
こんなにあたたかいなんて・・・・・



壁って大切









そして
もうひとつ。




昨夜入った温泉


あったかいを通り越して
つま先びんびん痺れる位熱かったけれど





震災直後は


断水が続く中

洗濯水にも
トイレの水にも
洗い物用にも


何より
避難していた被災者の方々の
お風呂として


24時間助けてもらいました。






私が結婚して

生まれてきた子供達と
一緒に入ったお風呂での思い出も数えきれない。





10年前に他界した
ぴいちゃん(ひいおばあちゃん)は


亡くなる数日前
どうしても家の温泉に入りたいと
1泊だけ外泊許可をもらって
このお風呂に入り

つるつるになったほっぺで
満足そうに微笑んだ顔が忘れられません。





私も
きっとそうなるだろうな。。。





あったかい温泉に浸かりながら
そんなことを想い



雪景色の中庭を眺めました。



 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
こんにちは~♪
お久しぶりです♪
よかったですね~(^^)うんうん壁は大事ですよね。会津の凍える冬の中で、しみじみ実感してます(^^;)
それにしても、「築200年」「味噌蔵」e.t.c.すごいです!由緒ある旅館という感じで憧れてしまいますが・・・住むとなると色々大変なこともあるんでしょうね~。

自宅に温泉があるのは強い味方ですね♪
避難してこられた方も時々、「あの時のもぶさんちの温泉は温かかったな~」と、思い出してるかもしれませんね^^
K&U 2012/02/01(Wed)14:02:43 編集
>K&Uさん♪
K&Uさん、お久しぶりです♪
コメントありがとうございます

今年の冬の寒さと雪の多さは半端じゃないですね><
会津は毎日雪マークですものね。
雪かきや雪下ろしなど、こちらとは比べ物にならない位
大変だと思います。
怪我などなされないようどうか気を付けて下さいね

我家は古さが売りのところもあるので
なかなか快適な住まいに変身させることが出来ないのですが
(吹雪の日などは木枠の窓の隙間から雪が入り込んで
畳に積もってたりします ^^;)
嫁いでから願い続けた壁がつけられることになり
ホントに嬉しいです

なんて喜んでたら
昨日は-8℃の冷え込みに給湯器の給水管が凍って
大騒ぎでした~~

もぶ 2012/02/02(Thu)15:08:31 編集
温泉!!
もぶさんこんにちは♪
こちらも毎日寒いよ~。
インフルエンザは大丈夫?

以前もぶさんの旅館の温泉に入らせてもらったよね。
とても気持ち良かった~!

温泉に毎日入れるなんて本当にうらやましいです(*^_^*)

これからも由緒ある素敵な旅館を守っていってね!

みほみほ 2012/02/05(Sun)08:28:49 編集
>みほみほさん♪
みほみほさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます

そういえばみほみほさんは
我家のあっつい温泉を体験したひとりだったね!
震災以降、温泉の温度が一段と上がって
あの頃よりもっと熱いです…(^^;)
でも霊泉洗心。
温泉って ホントに心まで清めてくれるような
ハートをリセットした気分になれます。

また帰省した際には
是非温泉に入っていってね♪

インフルエンザ、わが家は2週間前
娘がかかりました~~~
でも5年前に流行したのと同じ型だとかで
その時3人仲良くかかっていた我家は
娘は一晩で平熱、チビや長男はずっと一緒にいたけど
まったく移りませんでした!
みほ娘ちゃんはどう?
春が待ち遠しいね

もぶ 2012/02/06(Mon)21:33:38 編集
こんにちは~♪
今季の東北は、雪が多く寒いようですね。
大雪や、雪による事故のニュースを見るたびに、
もう降らないで~!と思ってしまいます。
立春も過ぎたことだし、そろそろ落ち着いてほしいですね。
あっ、そういえば中通りって、
入学式の頃にドカ雪降らなかったっけ~?(@_@;)

おお~壁が出来るんですね♪
もう出来たのかな?^^
その時代に合わせて必要な改良を加えながら、
伝統は受け継がれて行くのですね~。
NON★NON 2012/02/07(Tue)16:27:22 編集
>NON★NONさん♪
NONNONさん、ご無沙汰していました!
お元気そうでよかった♪

ホントにこの冬の寒さったら
今までと比べものにならないですね!
ただこの辺りは例年より少し多い位の積雪で済んでいるので
水道管が凍っても洗濯機の水が出なくても
まだずっと良い方だと思ってます。
落雪の事故、辛いですよね。
早く春が来てくれたらいいですね。

壁、できましたよぉ~\(^▽^)/
あまりの嬉しさに、これから記事にしちゃおうかと
考え中です(*^^*)


もぶ 2012/02/08(Wed)13:48:36 編集
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]