日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。
そんな雫たちを綴ってゆきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日前から
風邪で38.5℃の発熱で
寝込んでいたチビくん。
昨夜も
一旦下がった熱が38.1℃まで跳ね上がりました。
そして今日は
楽しみにしていた持久走記録会。。。
2年男子は
練習の度に1~4位が入れ替わるバトルが
繰り広げられていました。
昨年優勝を手にしているポジティブチビくんでさえも
『ママ、今年も一位になるから!』
と言ったと思えば
『1位か2位になれるかな~・・・』
と心配するほど。
そんな中の発熱に
私は
”明日の持久走は欠席するしかないかな”
諦めていました。
でも
チビくんは
『絶対に行く~!!』と聞きません。
先生から説得されたら諦めるだろうと
学校へ電話をしました。
すると
『チビくんの気持ち・・すごく分かります。
チビくん練習で速かったんですよ~。
頑張ってたから出してあげたいですね・・・
お母さん。
明日の朝、もし熱が下がっていたら連れて来て下さい!
チビくんならきっと大丈夫ですよ!
もしも途中で具合が悪くなったら、早退させますし。』
と
思いがけない言葉。
迷っていた私は
先生に背中を押され
翌朝平熱だったチビを
行きだけ車で送っていって
持久走記録会へ参加させました。
私と夫も応援に。
結果は4位。
ラストスパートで
3位の子と争って1秒差で負けました。
早退することなく
元気に帰って来たチビくんに
『チビくん、風邪ひいてたのにがんばったね!』
と両手で抱き寄せると
『チビくんね、4位だったから
最後の1周は泣きたいの我慢して走ってたんだよ。』
ママも泣きたくなったので
抱っこしたままテレビをつけました。
その後
開いたれんらくノートには
チビくん
いつもの力は出せなかったかもしれませんが
精いっぱい頑張りましたね。
何かをがんばるぞって気持ちは
生きてゆくうえで大切な力ですよね。
今日のチビくんは心の金メダルとったねと
みんなの前で伝えました。
応援ありがとうございました。
と、先生からのメッセージがありました。
帰宅後計った体温は
37.4℃。
でも
一生に一度の
”2年生”の持久走
出れて良かったね。
心の金メダル


~追伸~
5年生の娘は5位。
根性でラスト5mで一人抜いた姿
かっこよかったよ!!
PR
この記事にコメントする