日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。
そんな雫たちを綴ってゆきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年12月25日
人生初のクラシックバレエ鑑賞へ
目指すは
花の都TOKYO!!

娘のバレエ教室の
来年の演目が
『くるみ割り人形』と決まり
配役発表で
娘がクララに選ばれたと知った時から
プロの舞台を見せたいと思い
ネットで調べ始めました。
で
みつけたのが
新国立劇場のオペラパレスで行われる
『くるみ割り人形』
仲良しのバレエのお友達母娘も
一緒に行くことになり
クリスマスに観る
くるみ割りをずっと楽しみにしていました♪
25日
AM9:30
新幹線改札前で
お友達母娘と待ち合わせ
いよいよ
新国立劇場へ出発です。
4人とも
これから訪れる初めての世界への期待に
テンションMAX!


おのぼりさん4人は
大宮→新宿→初台と
案内板頼りになんとか乗り継ぎをクリアし
予定通り12:00ちょうど
新国立劇場へ到着!
まずは入口のチケットカウンターで
ネット予約しておいた入場券を受け取るのですが
ここで事件発生

学割の娘とお友達は
年齢証明できる保険証などを持ってくるよう
言われていたのですが
お友達ママ
すっかり忘れちゃってまして

受付のお姉さん
それまでとってもにこやかに応対してくれていたのに
一気に表情が曇り
声のトーンも一段下がって
『何度も申し上げたように
証明できるものがないと本来はチケットをお渡しすることは
出来ないのですが・・・・・・・・
(長い沈黙)
こうしてお子さんのお姿を拝見させて頂きましたので
今回のみ特別にチケットお渡し致します。
次回からは△〇◆×・・・・・・』
と
叱られちゃいましたが
何とかクリア

ごめんなさいね。
次があったら気をつけます

素敵な場内を散策しながら
予約していた
3階にあるおしゃれ~なレストラン『マエストロ』で
パスタランチを頂きます。
(とっても高級な空間で
お料理の写真は撮れませんでしたっ

さぁ
いよいよ
オペラパレスへ向かいます


ちょうど開場時間と重なったため
クローク前やホワイエは大変な人混み。
冬休みも重なったからでしょうか
娘達よりもっと小さなバレリーナさんらしき
お子ちゃまもたくさんいます。
みんな着飾って
カワイイ

私たちははぐれないよう
手をつないで進み
ようやく入口へ。
おお~~~~~~

さすが
東北の小さなホールとは
オーラが違います!
今回
初めての鑑賞だったのと
子供連れだったことから
チケットを予約する際
劇場の方にどの席がよいか相談し
2階席2列目中央付近の
S席を選びました。
舞台の隅から奥まで綺麗に見渡せ
その前で演奏するオーケストラの方々も
とてもよく見えます♪
クリスマスに観たくるみ割り人形は
胸に響く生演奏
舞台美術の素晴らしさ
クララの可愛らしさ
雪の精、花の精の幻想的な世界
金平糖の存在感
ラストのサプライズ・・
そして
アンコールの長さ(笑)
全てが
感動の2時間でした。
その後
お互い下の子が待ってる身なので
終演後は一目散に駅へ向かい
19:11には
雪の舞う福島へ降り立っていました。。。
新国立劇場は
初台駅直結の建物。
てことは
よくよく考えると
駅から外へ一歩も出ることなく
Uターンしたってことですね!ははっ!

でも
こんな経験が出来たのも
頑張ってバレエを続けている
娘のおかげです。
二人で
遠くへ出かけたのも初めてだったね!
素敵な思い出を
ありがとう

PR
この記事にコメントする
こんばんは♪
素敵なクリスマスを過ごされたのですね~。
夢の世界だったんだろうなぁ~♪
娘ちゃん、食い入るように見ていたのでは?
クララ役ゲット!凄いな~p(^^)qガンバ!
明日で2011年も終わりですね~。
今年一年、本当に本当にお疲れ様でした。
来たる2012年は、幸多き年でありますよう祈るばかりです。
よいお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくねっ(^_-)-☆
夢の世界だったんだろうなぁ~♪
娘ちゃん、食い入るように見ていたのでは?
クララ役ゲット!凄いな~p(^^)qガンバ!
明日で2011年も終わりですね~。
今年一年、本当に本当にお疲れ様でした。
来たる2012年は、幸多き年でありますよう祈るばかりです。
よいお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくねっ(^_-)-☆
>NON★NONさん♪
NONNONさん、あけましておめでとうございます
昨年一年たくさん元気をありがとう♪
NONNONさんの明るくて元気な言葉に
何度励まされたことか。。。
まだまだ気持ちがゆらゆら不安定で
ブログを開く気持ちにならない日が多くて
コメントのレスも遅れがちでごめんね。
でもNONNONさんに言われたように
あんまり頑張らず牛歩で進んでゆきます。
たま~~~の更新が続くと思うけれど
今年も仲良くして下さい

昨年一年たくさん元気をありがとう♪
NONNONさんの明るくて元気な言葉に
何度励まされたことか。。。
まだまだ気持ちがゆらゆら不安定で
ブログを開く気持ちにならない日が多くて
コメントのレスも遅れがちでごめんね。
でもNONNONさんに言われたように
あんまり頑張らず牛歩で進んでゆきます。
たま~~~の更新が続くと思うけれど
今年も仲良くして下さい

無事見れてよかった!
素敵なクリスマスを過ごせてよかったね♬
私も昨年初めてバレエを見た時、感動だったよ~!!
お互い娘を持ててよかったね(*^_^*)
いつか一緒にバレエ鑑賞に行けたらいいな~!
〇ちゃんも発表会に向けて益々やる気が出たのでは!?
帰省中は会えずに残念だったけど、春休みには会おうね!(^^)!
私も昨年初めてバレエを見た時、感動だったよ~!!
お互い娘を持ててよかったね(*^_^*)
いつか一緒にバレエ鑑賞に行けたらいいな~!
〇ちゃんも発表会に向けて益々やる気が出たのでは!?
帰省中は会えずに残念だったけど、春休みには会おうね!(^^)!
>みほみほさん♪
みほみほさん、こんばんは♪
今年もよろしくお願いします
今回初めてのバレエ鑑賞だったけれど
あんなに素晴らしい劇場で
コンスタントに開かれる舞台に
改めて東京が羨ましくなりました。
ここからでも日帰りできるのだから
良い方だと思うのだけど
もうちょっと近かったらな~・・
と思ってしまいます。
バレエの舞台はDVDでよく見ていたのですが
やっぱり生で観るのは全然違いますね。
その場の空気や踊り手の気持ちが
ダイレクトに伝わってきます。
まだ5年生の娘ですが、この経験で何かひとつ、
感じてくれていたら嬉しいです。
いつかみほみほさんと娘ちゃんと
4人でバレエ鑑賞。
きっと実現しましょうね!!
今年もよろしくお願いします

今回初めてのバレエ鑑賞だったけれど
あんなに素晴らしい劇場で
コンスタントに開かれる舞台に
改めて東京が羨ましくなりました。
ここからでも日帰りできるのだから
良い方だと思うのだけど
もうちょっと近かったらな~・・
と思ってしまいます。
バレエの舞台はDVDでよく見ていたのですが
やっぱり生で観るのは全然違いますね。
その場の空気や踊り手の気持ちが
ダイレクトに伝わってきます。
まだ5年生の娘ですが、この経験で何かひとつ、
感じてくれていたら嬉しいです。
いつかみほみほさんと娘ちゃんと
4人でバレエ鑑賞。
きっと実現しましょうね!!