忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この旅を計画したのは、山が赤く染まる
秋真っ只中の10月。

東京に嫁いだ25年来の友人と、
メールでおしゃべりしている時でした。

たまたまお互いの娘がプリンセス好きということが判り、
ならいっそ、思いきってお泊りでTDR行っちゃおう!!
と盛り上がっちゃったのです。

それからの5ヶ月は、この旅行の計画があるおかげで
いつもワクワクしていられました。

まさか、こんなはちゃめちゃ珍道中になるとは
夢にも思わずに・・・



~旅行前日 早くもハチャメチャ~


とうとう明日は5ヶ月待ち望んでいた旅立ちの日!
子供達の健康状態よし!お天気なんとかよし!
よしよしよし!!\(^o^)/

ワクワクで眠れそうにないけど、早起きしなくちゃだし
今夜は早く寝よう。

荷物をすべて詰め込んだ23時。
私はお布団に潜り込みました。・・・・と。


ドガガガガガ・・・!!!!


な、な、なにごとっ!!(@_@;)
私はあたふたと窓から表を覗きました。
するとわが家の真ん前の道路が、工事用の灯りに
照らされて思いっきり削られています。

え・・・工事は明日じゃなかったっけ?
回覧板で回ってきたおたよりには
『2月27日0時~4時』って・・・

はっっっ!!\(◎o◎)/!
そうか!日付が変わっていたから勘違いして
しまったけど、27日0時って今夜じゃない!!

あはははは~

ただでさえ興奮状態の上、この鳴り止まない騒音。
4時までなのね・・・

今夜はねむれましぇ~ん (T▽T)



~出発~

朝4:50、パッチリと目覚めた私はおにぎりを
作るために1階へ。

握っている途中、ふと手を止める。・・・泣いてる・・?
ご飯粒だらけの手のまま階段下で耳を澄ませると・・・
やっぱり泣いてる!

そうっと布団を抜け出したつもりでしたが、
添い寝していたチビは起きちゃったようです。

仕方がないのでそのまま起こし、膝に乗せてお化粧開始。
娘とチビの支度を整え、長男への置手紙を書いて、
いよいよ出発!!

6:10玄関前で待っていて下さったタクシーで
駅へ向かいました。
子供達はこれから始まるいつもとは違う1日に
大はしゃぎでした。


9:00。予定通り東京駅到着。
ここから京葉線まではかなり長い道のりを
歩かなくてはなりません。

「も~ぶ~!!」
あれ?だれかが呼んでる・・・?

ここで京葉線ホームで待ち合わせるはずだった友人と、
偶然にも会うことが出来ました♪

しばし再会を喜び合い、じゃあ行こうか・・・と、
友人のチビちゃんの姿が見当たらない・・・!?

慌てて探すと、20m程先にあるテレビ画面に映った
ウサハナちゃんに釘付けです。
行くよと言ってもまったく動く気配がありません。

5分・・10分。ようやく歩き出してくれました。
ほっとしたのもつかの間、京葉線に降りると
あと1分で電車が発車!!

5人で走ってまさにぎりぎりセーフで
乗り込みました~(ToT)ヨガッタ・・



舞浜に到着。
もうここからディズニーワールド全開です♪


   f835b17c.jpg 










ディズニーウエルカムセンター。
家から担いで来た大荷物をここで預かってもらいます。

・・・が。建物の外まで長蛇の列!! (@_@;)
キャストさんに伺うと、30分以上はお待ち頂くとの事。
それならいっそミラコスタまで行ってしまおう!
と、リゾートラインに乗り込みました。


待ち焦がれたミラコスタに、とうとうやってきました
\(^o^)/

荷物を預け、初めてのプリチェックインをして頂き、
ミラコゲートからディズニーシーへ。

まずは、アリエルに会いに行きます♪ 


5fcedac9.jpg
マーメイドラグーンでゆったり
遊び、予約していた ランチの
時間になったので、ミラコスタ
へ戻りました。

ミラコスタに入るゲートの前で、
ミッキー達の ショーが。 

これを見た友人のチビちゃんは、
大興奮!! 

一人で人込みを掻き分け、キャラクターめがけて
突進してゆきます。
友人は慌てて追いかけましたがその時はもう
チビちゃんは別の場所へ・・・


ショーが終わり、ようやくミラコスタへ入ったその時。

友人「もぶ、ありがとう。チビのコート持ってくれてたの?」
私 「えっ!?これはうちのチビと私のだけ・・・」
友人「あれ・・?チビのコート・・・ない・・・
   落としちゃった・・。」
私 「えっ!?ええ~~っ!?\(◎o◎)/!」


ほら、あのショーの時だよ!と、 友人は急いで
シーへ戻りました。 

普通なら決して理由を説明しないまま チビちゃんを
一人になどしない友人。 
きっとよほど動揺していたのでしょう。
そのまま、たたーっと行ってしまいました。

しばらくしてママがいないことに気がついた
チビちゃんは、「ママーっ!!」 
とものすごい勢いで走り出しました。 

ホテルの中は人でごった返しています。
見失ったら、迷子になっちゃう!!

でも後ろのショップでは、わが子二人が。
置いていくわけにいきません。
おまけに私の左手、コートやら何やら抱えていて
自由が利かない・・

チビちゃんの手首を右手でつかんで、
なんとか説得しようとしますが
ますます半狂乱に泣き叫び逃げようと必死です。
周りのゲストの視線も痛い・・・

ショップにいる子供達の姿は見えず、
呼び戻すことも出来ません。
おまけに何度かけても友人のケイタイは
留守電になってしまう・・・

えーーーん。私が泣きたいよぉ(>_<)


と、ここでショップから二人が顔を出してくれました!!
欲しいおもちゃを見つけたようで、それを振りかざして
ニッコニコ。
でもママは、笑い返す余裕もありませんでした。

とりあえずゲート入り口まで3人を連れてゆき、
友人が帰ってくるのを待ちました。
5分後、ようやく友人の姿が・・・!!\(ToT)/


多分10分くらいの事だったと思いますが、私には
1時間にも感じるほど長ーい長ーい試練のときでした。



結局チビちゃんのコートは見つからないまま、
予約していたベッラヴィスタ・ラウンジへ。

ちょうどハーバーで行われるショー
「レジェンド・オブ・ミシカ」の時間に合わせて
いたので、美味しいイタリア料理を頂きながら
壮大なショーを観ることが出来ました。



   TS370238.JPG 










~ミラコスタ~

プリチェックインを済ませていたので、ランチ終了後は
そのままお部屋へ向かいます。

今回は、初の3階のハーバービュー。

どんな景色なんだろう・・・と、ミラコスタが
初めての友人と共にワクワクで部屋へ入り、
すぐに窓辺へ向かいました。

わぁ~・・・
ハーバーが、近い!!
パークを歩くゲストの姿も、すぐそこに見えます。

そして、目をあげれば右には火山、左にはコロンビア号が
完璧な姿で私たちを迎えてくれました。



  【部屋からの景色】
  ff90c508.jpg




  【お部屋はここ!】
   95c1c678.jpg
ここは、あとからよく考えて
みると一昨年初ミラコスタ
で泊まったお部屋の、
斜め下くらいの位置でした。

この景色にノックアウトされて、
私はミラコスタの、 TDRの
マジックにかかったのだっけ・・・ 


このまま夜までこのお部屋でマッタリしたい衝動に
駆られましたがチビちゃんのコートをみつけなければ・・・
それにまだ見ぬビッグバンドビートもやっぱり見たいっ!!


という訳で、16時頃再びパークへ出て
まずゲストリレーション。
コートの落し物はまだ届いていませんでした。

そしてポートディズカバリーへ向かい、
娘のリクエストのアクアトピアへ。
なぜか前回何度も乗っていたチビが、滝が怖いと
乗りたがらないので私とお散歩をして待つことにしました。

そうだ!!
この時間に、さっきお昼に長蛇の列で断念したユカタン
ソーセージドッグを買いに行こう!!

サイト仲間に超お勧めと言われ、前回食べて
ハマってしまったユカタンソーセージ。
今度はなんなく買うことが出来ました~(*^。^*)

チビが早速頬張ります。そのまま歩き続けていると、
ベビーカーの中のチビの体がだんだん斜めに・・・・・

そっと覗き込むと、ユカタンソーセージを握り締め
こっくりこっくり・・
目は既に開かないのに、それでもパクッ。
そしてまた、こっくりこっくり・・・

周りのゲストもクスクス笑って見ています。(^^;)




   ↓寝てます(笑)
      870fde52.jpg 









娘と友人たちがアクアトピアとストームライダーを
楽しんでる間に眠ってしまったチビを連れて
歩き回っている時、夕暮れのシーの絶景に出会いました! 

一人でシャッターを押していたら、カップルさんが
次々写真撮って下さーい♪と寄ってきました~(^_^;)

   395237ba.jpg 
 








         4188ea0d.jpg


   


 




そして、ビッグバンドビート。最終回に並びました。
すっごく良かったです。泣きそうでした。
最後のドラムを叩くミッキーのあまりのかっこよさに、
恋をしてしまいました~。。。


感動したね~と話ながら、ブラヴィッシーモを観る為に
お部屋に戻ります。
この時期は"ブラヴィッシーモ・スペチアーレ"という、
ショーの最後にミッキーやアリエル・ジャスミンたちが
フロートで回るスペシャルバージョンだったのですが
フロートはハーバーの中心を一周するだけで、
陸から見るにはかなり遠いな・・という印象でした。


それでも完全バージョンのブラヴィを観れた
というだけで、大満足の私でした♪



  【お部屋からブラヴィ】
 18a63a81.jpg 










~プリンセスな一日~

子供たちを寝かせてから、景色を眺めながら
ゆっくり語り合おうね♪
って言っていたのに、私も友人も子供と一緒に爆睡・・・

シーの夜景も夜明けも殆ど見ないまま、
目覚めたら6時半・・・(T▽T)

昨夜買い置きしたマンマのパンをパクつきながら
(アップルデニッシュおいしい!)あたふたと
出発の準備です。

今日はいよいよ娘二人が楽しみにしていたプリンセスな日♪
二人にドレスを着せて、8時半ミラコを後にしました。


9時ランド到着。
意外とすんなり入場し、まずはバズスタンバイ。
25分待ちで乗れました♪

娘二人と友人が城前のプリンセスグリーティングに
行っている間、私とチビはプーさんのFPを
取りに行きました。

ちょうどランチショー終了直後の時間帯をGET!\(^o^)/

すぐに城前に戻ろうと急いでいると、チビがどうしても
【アリスのティーパーティー】に乗りたいと聞かない。。。
仕方ない。今日は脇役のチビ君のために、
ティーパーティーに乗る事にしました。

チビと二人でのんびりとティーパーティー
を楽しんで、城前へ急ぎます。
合流は出来なかったけど、ぎりぎり
端っこの席で鑑賞出来ました♪

青空の下、プリンセスたちのドレスが
キラキラ輝いていました。


8f7bad6a.jpg
    







トゥーンタウンでおうち探検三昧の後、
いよいよポリネシアンテラスへ向かいました。
と、偶然ティアラのパレードに遭遇\(^o^)/

最後尾のデイジーちゃんのフロートへ走りより、
ダンスのレッスンにも参加できました~



   d4aff584.jpg


    







そして、前回直前キャンセルしたリロのランチショー。
やっとやっと観ることが出来ました♪ 

40d14657.jpg 







思っていたより舞台が近くてびっくり!
子供達が舞台に上がってダンス。
なぜかチビ君ノリノリでした・・(^^;)

749e961d.jpg

    






シェフミと違って料理を取りに行かなくてもいいので、
身体も休めたし、キャラグリもゆっくり出来たし、
おまけにお料理が(新メニュー?)とっても美味しかった♪


6d51dace.jpg








0fc04706.jpg
   


 




リロのランチショー、本当に良かったです!!
人気の訳が分かりました。
次回もまた絶対来よう!!と、心に決めました。



最後にFPでプーさんに乗り
(ハチミツ大砲ポットでした *^^*)
ワールドバザールを覗いて・・・

13:50、ゲートを出ました。



5ヶ月前からの楽しみだった、
夢の世界への旅は大満足で終わりました♪
PR

5ヶ月前から計画していた、1泊2日のTDR旅行。
いよいよ明日の朝出発です。

まだ荷造りしていません。

真冬の旅行だもん。
直前に子供の誰かが熱を出して
キャンセルになるかも・・・

その時のショックが最小限で済むようにという
私を守る私の本能が、荷造りをさせませんでした。
(↑意味不明)

幸い私の子供たちも、一緒に行く友人の
チビちゃんも元気いっぱいです♪


昨夜から、お布団に入るとTDRへ行けるんだ
という興奮で胸がドキドキしちゃって眠れません。

まさに遠足前のお子ちゃま状態・・・(^^;)


このまま何事もなく明朝を迎えられたら
2日間だけ仕事の事も、おうちの事も、
すべて忘れてあの夢の国へ行ってきます♪


さて、荷造り始めなくっちゃ・・・!!


もう沖縄は考えられませんでした。
毎年恒例の秋の家族旅行。

ディズニーのようなところが好きではない夫も、
私のあまりの傾倒ぶりに「早くミラコスタ予約しとけば?」
と言ってくれました。・・・ありがとう。m(__)m


あと1回だけ、わがままを通させてね。

という訳で、今年もまたTDRへ行く事が決定!\(^o^)/
しかも今年は2泊です♪




~旅の始まりはトラブルの始まり~

4日PM10時半、いざ出発~!!
夜更けにお布団敷いた車でお出かけというシチュエーション
に子供たち大はしゃぎ!またしてもおサルと化す。


5日AM3時半、無事アンバに到着。
朝まで地下駐車場で仮眠を取ります。おやしゅみ・・Zzz・・


・・・あ、あ、あっつーーーーーい!! /(≧□≦;)\


地下駐車場って、こんなに暑いのね・・寝れないじゃん・・
仕方なく一旦外へ出て、路上駐車で1時間ほど仮眠。



7時に 再びアンバへ。
荷物を預け、ロビーや中庭で写真を撮ってから
初めてのミッキーバスでランドへGO!

開園15分前にランド到着。
うふふ・・この私が開園待ちだって♪


・・・あ、あ、あっつーーーーーい!! /(≧□≦;)\


この日、台風一過のフェーン現象か、風は強いのに
照りつける日差しの強さにクラクラ・・

ようやく開門したと思ったら、前の方で熱中症で
倒れた人がいたらしく担架騒ぎに。
結局ゲートをくぐれたのは、9時15分過ぎでした。

まずまっすぐバズへ。
ディズニー通のお友達から伝授頂いたスタンバイ
作戦実行の瞬間です。
(この時点でスタンバイ15分・FP待ち無し)

実際には 10分ほどでバズ終了!!\(^o^)/やったー!


この日は 空いてる方だったのかな。
このあと午前中だけで、ハニハン・ホンテ・白雪姫・
ビッグサンダー・メリーゴーランド・スペマンとクリア出来、
満足してシェフミのランチへと向かったのでした。



・・ところが。

このシェフミが、この日のスペシャルトラブルメーカー
だったのです。。。


【ジャックのホンテ】 
4638f15e.jpg 



~シェフミッキー~


「予約時間10分前迄 お越し下さい。」

はい。
決まり事は、きちんと守ります。
時間を逆算して ミッキーバスでは間に合わないかも
しれないとタクシーでアンバへ。(近くてびっくり!!)


10分前シェフミ前に行くと
「ただいまお席が満席です。5~10分お待ちください。」
とのこと。10分前なんだから 仕方ないね。
でも、待つ事10分・・・15分・・・20分・・・

殆ど徹夜で半日暑い中ランドを歩き回った私たち。
しかもシェフミでもりもり食べたくて、朝5時におにぎりを
食べたきり絶食状態。子供たちもぐずぐず。

はっ!! と夫を見ると・・・


あ、死にそう。(゜o゜)
帰りのタクシーで、シェフミでビールが飲めないと知って
がっくりきていた上、この待ち時間。

「10分前に来いなんてえらそうな事言っておいて、
 こんなに待たすなんて信じられない。
 しかも待たせるのに椅子もないんだぜ。
 ある意味すげーよな…」

と、力なくつぶやいてました。うえ~~ん。
せっかくディズニーを好きになりかけてたのにぃ~

ようやく席に案内してもらえたのは”廊下に立たされて”
から30分後。


・・・この席が またマズかった・・・・


円形にソファーがテーブルを囲んでいるすわり心地の良い席、
ミッキーやミニーが歩いてる!!
疲れも忘れ、ワクワクモードになりかけたその時・・・


お隣の二人がけテーブルにいた30代半ばと思われる
女性二人組様。
お一人が ピンクのサテン地のワンピース。
もうお一人が 頭にミニーのカチューシャ。

それはいいのです。
でも、あきらかに・・・テンションが違う・・・

キャラが来る度、女子中学生みたいに飛び跳ねる。
ミニーちゃんには「その靴欲しいぃぃぃ♪(なでなで)」
ミッキーには 鼻と鼻でチューをせがむ。
グーフィーが来れば「私を食べて~~~!!」

私、完全に引きまくり。。。

夫は、目を伏せ無言で一心に食べまくっている。
(あとから聞くと、こんな近くでピョンピョン飛んで 
食べ物埃まみれだよ・・と、げっそりしていたそうです。
で、飛び跳ねない一瞬を狙って一気に食べていたらしい^^;)


ただ唯一救いだったのは、子供たちが本当に喜んで
キャラたちと写真を撮ったり、握手したりしていたこと。
そうそう。子供たちが楽しかったのなら、いいのです。
そういうことにします!


【シェフ・ミッキー】 
bffbc81d.jpg 




~初アンバサダー~

さてお腹も一杯になったし、時間もちょうどいいので
チェックイン。
初めてのアンバは、アンバフロア・スタンダードツイン。
6階アンバラウンジ向かいます。

うわ~ ここがラウンジかぁ・・・
ソファ席に案内され、座ってみる。 うん、いいね~♪
すぐ向かい側に 子供席があり、折り紙や塗り絵が
用意されていて我家のおサルたちもとっても静か!! 
うん!いい、いい~♪

ゆっくり食後の紅茶を頂いてお部屋へ案内いただきました。

6079号室。


駐車場かな、お庭側だったらいいな・・・と 
ドキドキして窓際へ行くと・・・
プププププ・・プール側だぁぁぁぁ!!!!
し、しかも最上階で シーの向かいのお部屋だったので、
遠くにタワテラと火山まで!!!!

あ、あじがとうごじゃいます。神様。。。OLC様。。。

疲れきっているはずの子供たちも、私の興奮が移ったのか
寝る気配もなく、飛んだり跳ねたり這いつくばったり大騒ぎ。


結局 一睡も出来ないままPM5時。
チビたちのお昼寝は夫にお願いし、私と長男はワンマンズ
最終5:40にぎりぎりか?というミッキーバスに
乗り込み再びランドへ。


ふ~。間に合った♪
あと10分で始まる。わくわく・・・・

ここで、長男が「おしっこ」と行ってしまった。
10分あるから 急がないで大丈夫だよ。と言ったものの、
待てど暮らせど帰ってこない・・。
あと2分!!心配になって入り口まで戻って待ってみる。

ワンマンズ開演。

あ、白黒だ~♪ ・・まだ来ない・・(パークへ目をやる)
え!?カラーになっちゃった!! ・・あ、走ってきた・・
わ、私あんなに楽しみにしていたカラーになる瞬間
見逃しちゃった・・(@_@。

でもショーは 想像以上に良かったです。


そのあとスプラッシュ・ビッグサンダー2回目・チビ達と
合流・ティーパーティー・メリー2回目・ピーターパン・
カリブと楽しみ、ちょうどカリブを出たところで花火鑑賞。

あ~今、ずっと待ち焦がれていたTDRにいるんだなぁ・・・
としみじみ思い、胸が一杯になりながら 
大きな花火を見上げていました。

部屋に着いたのはPM9時半。
チビたちはもうねむねむです。
お風呂に入れる準備をし、ラウンジには夫と長男が
行きました。

またしてもラウンジへ行けずじまいになってしまいました。。(ToT)/~~~



【お部屋はここ!】 
644ca9d9.jpg 




【アンバの部屋からシー】 
64a1b786.jpg 




【アンバ・夜のプール】 
b1566ea9.jpg 



~タワーオブテラー~

朝4:50 目が覚める。
バルコニーに出て、しばし景色を眺め爆睡中のみんなを
起こさないようにデジカメ持ってひとりアンバ探検へ。
プールサイドやお庭、ロビー・・
アンバって本当にリゾートにいるような気分になります。


7時。ラウンジで朝食。 うん、満足♪


荷物を預け、ミラコスタへ移動。
8:45 ミラコゲートに並ぶ。
宅配カウンターよりはるか後ろ・・・ (@_@;)

9時開園の10分前ゲート開門、誰も走る姿はなく
ゆったり移動。


長男と私がTOTスタンバイ。チビと夫がFP列へ。
(待つのが嫌いな夫に最初にスタンバイで乗ってきたら?
と何度も言ったのに「俺はいいよ。」とかたくなに拒否。
さては怖いのね・・♪)

9時過ぎると遥かかなたからものすごい勢いで
走ってくる大群が!!
ひえ~~ ミラコ泊でよかった~~~

9時にTOTの中に入ったら、あっという間に順番。
最高階からの景色の素晴らしさに顔がほころんだのと
ほぼ同時に・・・!!!\(◎o◎;)/!

とりあえず 終わった後、足に力が入りません。
みんなへべれけ状態で 出口へ向かっていきます。

1階A・B・C 2階A・B・C と6つの乗り場があり、
私が体験したのは1階A・B・Cと2階B。
落差がある分1階のほうが怖かった気がします。
あと、やっぱり一番前はすんごーく怖い!!! 




【タワテラ】 
0d3a1bdc.jpg 




【事故現場のエレベーター】 
f09527d0.jpg 




【怪しい文字が浮かび上がるタワテラ入り口】 
6d77a8d7.jpg 




~初ヴェネツィア~

私と長男がTOT三昧してる間、チビ二人とパパは
アクアトピアや2万マイル、ワゴンゲームで楽しんでました。

その後チーム替えをして、センターやインディーを
乗りに行った長男と夫を待つ間、3人でユカタンソーセージ
ドッグを食べる事に。
う、う、うんま~いっ!!\(◎o◎)/!
人気のギョーザドッグよりずーっとおいちい♪
一個で満腹になっちゃうくらいのボリューム!大満足~。


さて そろそろチェックイン。
フロントには 10組以上の待ち列が。
でもアンバからもらってきた なんたらかんたらと
言う紙を見せると一番端のカウンターですぐに
手続きをしてもらえました。

サウスエレベーターから  3340号室。


窓の外はゴンドラ乗り場の真前!!
乗り場に並ぶゲストがこっち見てるぅ~。近すぎ!!

でも、タワテラも近くに見えるし夫は昨日よりずっと
いい景色とご満悦。

しばらく部屋でマッタリとすごし、7:00シルクへ。
小雨が降ったり止んだりで、ブラヴィが微妙な状態。
本当はアラカルトで好きなものを頼みたかったけど、
見れる可能性があるなら・・・とホテルゲストコースを
2人前注文。他に五目汁そば、食べたかった北京ダックは
ハーフが無いとの事だったので、代わりにチキンの素焼き
(塩orプラムソースを付けて食べる)も頼みました。

やっぱりシルクは美味しいなぁ♪
辛口評論家の夫も、合格点つけてくれました。
ただ、コースの一品のエビチリは、味付けはすごく
良いのに素材がひどすぎると言ってました。
下手に卸市場なんか出入りしてると、こういう時
楽しめないのですよっ

幸いブラヴィもフルバージョンで見ることが出来、
今日一日の締めに長男とセンター&3回目のTOTへ。
私たちはFP持っていたから良かったですが、
ブラヴィ後を狙って流れ込んだらしいTOTスタンバイは
すでにラインカットされていました。


閉園とともに部屋に戻ると、人のいなくなった
ヴェネツィアの景色があまりにきれいで、うっとり・・・
夫も、ハーバー側より落ち着くと言ってました。

子供たちを寝かせてから、窓辺でずっと幸せな気分で 
オレンジ色の景色を眺めていました。




【ヴェネツィアの夜景】 
4a342119.jpg 




~旅の終わりもやっぱりトラブルなのね・・~


昨夜遅くめおと会議で、翌朝のオチェはキャンセル。
少しでもこの部屋でゆっくり過ごそうと、
ルームサービスに変更しました。



3日目の朝。美味しいクロワッサンを頬張りながら、

わたし 「今日は ランドの何に乗るぅ?(ワクワク♪)」

娘   「(自分の事→)○○ちゃんはディズニーシー
     の方がいい。」

わたし 「・・え? 」

長男  「僕も シーがいい!
     タワーオブテラーもっと乗る!」

わたし 「・・え?・・え? 」

夫   「OH!おいらもシーだぜ!!」

わたし 「だ、だってお昼にリロのランチショー
     とってあるんだよ!?」

チビ  「おいらもシーだぁ!キックにパンチだぁ!」

4人  「いえーーい!!シーィ!!シーーィ!!」

わたし 「・・・・・・・・・・・」


という訳で、1ヶ月前必死で取ったランチショー、
キャンセルしまちた・・
シーから予約センターへキャンセルの電話を
している私って。。。(@_@。


気を取り直し、昨日と同じ方法でTOTスタンバイ&
FP4枚GET作戦でいこうと、8:45ミラコゲートへ。
が、マンマの前で夫が立ち止まる。
「部屋に携帯 忘れてきた!!」

・・・・・

「い、いいよ。とりあえずTOTだけ行っちゃってから、
 戻ろうよ。」
焦る私。

「チビだけ連れてすぐに戻るから、先行ってて!!」
と言い残し、夫はミラコゲートへUターン・・・・

スタンバイ組とFP組が分かれるアメフロ入り口で夫を
待つ。待つ。待つ。

えーーーん。もうすぐ9時だよぉ。

と。見覚えのある全力疾走の集団が!!!!(@_@;)

ここでスタンバイを諦め、FPの最後尾に並ぶ。
夫よ。どうして今日に限って携帯忘れるの・・・・
でも言えない。。。好きでもないTDRでずっと協力して
くれてるんだもん。


曇り一時雨の予報でしたが、11時頃からピカピカ
晴れちゃいました。
日焼け止め塗ってこなかったじゃん!!


FPを使ってTOT2回連続乗り(ラスト1回、落下のあまりの
恐怖に乗っていたゲストが一心同体の仲間となり、終わった
直後に拍手喝采&握手! ちょっとした感動物語でした♪)
アクアトピアびしょぬれコースも堪能し、ケープコッドで
ランチショーもどきを観て、わが一家のTDR旅行は
幕を下ろしたのでした。


【大好きなシーの夜景】 
2006.9.6pm9.jpg 


前回の旅行で、すっかりTDSとミラコスタの虜になって
しまった私は、家に帰ってからもずっと夢見心地。
そのうちに、今度は両親を連れて行ってあの景色を
一緒に観たいと思うようになりました。

夫は快くいいよ、と言ってくれました。


そうして今度は、両親の結婚記念日のお祝いを兼ねて、
春のTDSへ行けることになったのです。



~出発までの事前準備~

既に宿泊日まで3ヶ月を切っての予約だった為、とりあえず
ピアッツァツインを押さえ、ハーバービューカテゴリーの
キャンセルGETを狙いました。

そして予約確認書が届いたジャスト3週間前、なんと
ハーバールームハーバービューに空きが!!\(◎o◎)/

思わず変更をお願いしましたが、ハーバールームは
想定外だったので、頭真っ白、胸はドキドキ…

ようやく気持ちを落ち着かせ色々考えた結果、部屋を
変えて出た差額分で美味しい物を食べさせてあげよう!
と『グレードDOWN』を決意。

2日後無事スペチスーペをGET出来たのでした♪

その他に、プレミアムツアー/シルクロードガーデンの
ディナーのPSとユアアニバーサリープランを予約し、
ひと安心。

そして今回もまた当日のお天気と、同行する2歳のチビの
直前急病回避とを、「神様」と「仏様」と「我家の貧乏神様」
にご祈祷する日々を過ごしたのでした。(-人-)



~プレミアムツアー~

祈祷の甲斐があったのか、晴れないまでも曇り後時々霧雨、
チビも元気に出発。

予定より少し早い10:15シー到着。
ツアー迄の待ち時間に、アクアスフィアや
キャラクターとの記念撮影をしました。


…そう。この時はまだ知らなかった…


60を過ぎた母が、女子高生並のパワーでこの後キャラとの
ツーショット撮影に走り回る事になろうとは…



11:30 プレミアムツアー開始


私達を担当して下さったのは、お若くて笑顔の素敵な
女性ガイドさん。

当日のシーは、「GW明けの平日・エテールノ終了直後・
今にも降りだしそうな曇り空」と3拍子揃った影響か、
びっくりするほど空いていたので、(PM2時頃餃子ドッグの
お店の前には誰一人いなかったほど)ガイドさんの提案で
ショーを中心に回ることに。


ショーの中でも、家族揃ってミスティックリズムに大感動!
翌日もう一度観てしまう程ハマっちゃいました。


空いているとはいえ、時間配分を考えて
移動しているであろう、このツアー中。

母はキャラクターをみつける度に走り寄りパチリ、
時にはデールの背中をつまんで引き寄せてまでパチリ。
ツーショットですから、カメラマンは私です(ToT)

ごめんね、ガイドさん。
ごめんね、ゲストの方々。


母はディズニーマジックで乙女に戻ってしまったの…(p_q)


このツアーで、ただ歩いているだけではなかなか解らない
隠れミッキーや、テーマパーク毎の秘密を教えて頂いて、
それだけでもツアーを申し込んだ甲斐がありました♪

いつも見ていたアクアスフィアの周りに星が瞬き、
月が輝いていたなんて、ガイドさんに教わる迄
全く気付きませんでした…。 


     
【ツアーのガイドさん♪】 
35a69fef.jpg 











~チェックイン~

3時にサローネへ。
ご案内頂いたお部屋は、ミラコスタのくの字の真ん中、
時計のちょうど下辺り。

コロンビア号は見えませんでしたが、火山が正面に見えて
迫力満点です。
両親もすごいすごいと見入っていました。

その後、夕食迄皆で体を休める予定でしたが、なんと両親は
インディに乗って来ると言い残し、あっという間に消えて
しまいました…

…貴方達、コースター系ダメって言ってなかった…?(・_・;)

で、でも違う意味でシーを満喫している様だから、
良しとしよう。

そう自分にいい聞かせ、ずっとずっと待ち望んでいた
ミラコスタからの景色を一人、堪能したのでした。o(^-^)o





【今回のお部屋】 
b636d1c4.jpg 








【お部屋からの眺め】 
41983128.jpg 









~ミラコスタの夜~

PM6:00 シルクのディナーへ。
この期間限定のホテルゲストコースを頼みました。
量的にどうかな…と心配していましたが、ちょうど良い
ボリュームでしたし、どれもとても美味しく頂きました。

そして、最後に両親の結婚記念日をお祝いするために
頼んでおいたユアアニバーサリープランのミッキーケーキ。

あまりに可愛いくて、なかなか食べ始める事が出来ません。
…が、一口食べたら今度はあまりの美味しさに一気に
平らげてしまいました!(^^;)



この日の締めは、部屋から観たブラヴィッシーモです。
両親と一緒に観れたブラヴィを、私は一生忘れません。



           【おめでとう】 
508f7b7f.jpg 









~そして家路へ~

翌日の朝食は、今回もルームサービスにしました。

部屋からの景色を眺めながらの贅沢な朝食に両親は大満足、
そして大満腹☆☆☆





【ルームサービス】 
daedb93f.jpg 









11時頃、後ろ髪を引かれる思いでミラコを後にし、
再びシーへ。

この日もシーはガラガラで、アトラクは殆んど待ち時間なし、
レイジングでさえ最高15分待ちで乗れました。

…母は、またしても乙女と化してキャラクターを
追い掛け回しておりました…。(^^;)ハハハ~もう放っとこ。


夕方、帰路に着く為に乗り込んだリゾートラインの
エレベーターの中で。

両親はしみじみと「本当にひとつひとつが全部楽しかった。
ありがとう。」と目を憂ませながら言ってくれました。

私迄泣きそうになり、慌てて「次は私を招待してね!」
と笑ってごまかしたのでした。



TDRへ行くのは、あくまでも子供たちのため。
人に揉まれて、ヘトヘトに疲れて帰ってくるだけ・・・

TDRに無関心だった私が瞬く間にディズニーマジック
にかかってしまった・・・
そんな大切な旅の思い出を記しておきたいと思います。



本当は毎年恒例の沖縄旅行に行く予定でした。
けれどこの時どうしても仕事の都合で1泊2日以上の
日程を確保できない・・・

そこで仕方なく候補としてあげた場所が、
USJそしてTDS。

一番下のチビがまだ小さいので車で行けるTDSに決め、
一休みする時の利便性を考えてミラコスタを予約する事に。

一番初めに予約した時は まだミラコスタの魅力を
何も知らず、とりあえず値段と空き状況から
ピアッツァビュー・ツインを確保しました。

けれどネットでいろいろ調べていくうちに、どうせなら
ハーバービューに、それもスペチアーレに泊まりたい・・・
と思うようになり、キャンセル拾いの電話をかける日々。
そして宿泊日3週間前、スペチアーレ・スーペリア・
ハーバービューにキャンセルが出て、無事変更して
頂くことが出来ました♪


さぁ、あとは子供たちが風邪など引いて直前キャンセル
なんてならないよう、神様と仏様と我家の貧乏神様に
お祈りするのみ!




~出発~

朝まだ薄暗い4時半、子供たちを起こしていざ出発!!

一番下のチビは走り出すとすぐに眠りましたが、
長男と娘は嬉しくて嬉しくておサルと化す・・・(-_-;)


8時半に予定通りミラコスタへ到着。
綺麗・・いろんなサイトで見た、あのロビーだぁ・・・

なんて感動してる時間は、3人の子供の母親にはありません。
荷物を預け、すぐにTDSへ。
肌寒い曇り空とハロウィン最終日でTDLへ流れたのか
シーは予想以上に空いていました。

殆どのアトラクションに待ち時間10分以内で乗れるので、
チェックインの3時までにはほぼ希望のアトラクションは
制覇したという感じです。

私が1番気に入ったのは『ストームライダー』。
ただの飛行疑似体験かと思いきや、雨まで降るの!??
う~ん、最高に楽しい♪



そして、チェックイン。サローネへ。

憧れのサローネは、思ったより広くありませんでした。
それでもドリンクを頂きながらのゆったりした
チェックインはやっぱりいい~♪

20分ほどたって、キャストさんがお部屋へ案内して
下さいました。


サローネを出て、左のアラビア側へ進みます。
記念すべき初めてのミラコスタは、ハーバールームとの
コネクティングドアのあるお部屋でした。
火山はもちろん、期待していなかったコロンビア号
までもがばっちり見えました。

私は窓際へ歩み寄り、その圧巻な景色にしばし
身動きがとれませんでした。


【お部屋はここ】d6afdd85.jpg                                   










【お部屋からの眺め】
33be0da5.jpg
          



~ハプニング~

みんなで、夕方までお昼寝をして心身ともに
リフレッシュすることに。

・・・が、このあと予想外のハプニングが。


30分程うとうとして、隣で寝ているチビにふと
触ると・・・熱い・・・( ̄□ ̄;)!!
ホテルで体温計をお借りして計ると、38.5℃。


オチェーアノでのディナーのプライオリティシーティング
もキャンセルし、上二人の子供と夫はパークへ、
私はチビとお部屋待機となりました。

おネツの割には元気いっぱいのチビ。
私のそばでコロコロとひとりで遊んでいます。
この時、お部屋がハーバービューで良かったと
つくづく実感しました。

ブラヴィッシーモもお部屋から観れたし、
何より窓からの景色を眺めてるだけで
本当にしあわせな気分になれましたから。

そしてこの日の夕食は、パーク組はザンビーニ。
私とチビは、ルームサービスで。
生まれて初めて2600円もするおうどんを頂きました・・・


【ブラヴィッシーモ】
235e6959.jpg









~ディズニーマジック~

朝まだ明けきらないうちにそっと布団を抜け出し、
シーの景色を楽しむ。

もうカストーデュアルさんがお掃除を始めています。
もしかしたら、夜からずっと誰かしらがシーを
支えるために頑張っているのかもしれません。

チビのおでこに触ってみると、熱は下がっていました。
きっと朝早く起こされて、見慣れぬパークを連れ回されて、
知恵熱を出しちゃったんだろうな・・・ごめんね。


サローネでの朝食も魅力でしたが、子供達が騒いでも
気にならないルームサービスをお願いしました。
大人3人前を5人で食べましたが、十分すぎるほどでした。
オムレツ、最高おいしい!!(*^。^*)


チビも元気いっぱいなので、再びシーへ。
昨日まで休止中だったマーメイドラグーンシアターを
観るのが第1目標です♪

早速入り口を通過し、しばし待ってホールの中へ。
席に座ってワクワクして待っていること、
5分・・10分・・15分・・

さすがにおかしい・・と思いはじめたところへ
『誠に申し訳ございません。システムの不具合が
発生致しました。』

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!

結局この旅で1番楽しみにしていたシアターは
観れずに終わったのでした。。。



帰る前に、メディテレーニアンハーバーで
ポルトパラディーゾを鑑賞。

青空にカイトがきれいでした。


【ポルト】
f25c4d8f.jpg








自然派の我一家が『人が作った夢の国に1泊旅行に行く』
という初めての2日間でしたが、私はこの世界にすっかり
心を奪われてしまいました。

昼夜を問わず働く人々。笑顔の世界。完璧な夢の世界。



私も笑顔と心の癒しを求めて我家にいらっしゃる
お客様のために日々頑張ってゆこうと心に誓ったのでした。

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]