忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 368 |  367 |  366 |  365 |  364 |  363 |  362 |  361 |  360 |  359 |  358 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月24日

父が再退院しました。


192e6494.jpg

 

というか
急患が入って追い出された感が強いですが




前回の大動脈瘤手術の退院後
ずっと具合の悪そうだった様子を見ていたし

まだ血管手術の予後のせいで
微熱が出る日もあり



『退院してホントに大丈夫かな』
という不安もありましたが




案ずるよりで


退院してからの父は
歩き疲れの筋肉痛に悲鳴を上げる他は

熱を出すこともなく
日に日にいつもの父の姿に戻ってきています。





退院翌々日は
仕事休みだった母とともに

我が家に招待し
久しぶりの温泉を楽しんでもらいました。



病明けだから
あんまり長湯しちゃだめだよと
言い聞かせたのに

いつもカラスの行水の父が
この日の入浴1時間!



貸切風呂で
母と一緒に入っていたのですが

『もしかして 二人いっぺんに倒れてるんじゃ・・・』

と余計な心配をして
浴室の入口を行ったり来たり。



そんな私の心配をよそに

1時間後お父さんは

「こんなにお風呂が気持ちいいと思ったのは生まれて初めてだ」

幸せいっぱいの顔で出てきました。





そして
空いている客室で

二人に夕ご飯のプレゼントと

孫たちとの記念撮影。






3時間の滞在でしたが

「娘がいて良かったね、お父さん。」
「うん、最高だった。。。」
と 涙ぐむ二人。

釣られて泣きそうになる私。


まったく泣きムシ家族です









遠くに行くことは
なかなか出来なくなってしまったけど

これからもこんな形で
小さな親孝行をしてあげられたらいいな




 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
こんばんは。
お父様ご退院おめでとうございます
歩き疲れの筋肉痛とはお元気な様子が伺えて
心から良かったと思っています(*^。^*)
もぶさんもお母様も安心されたでしょうね。
良かったね
小さなことでもいい!いっぱい親孝行したいね

一昨日、無事に帰って来たよ~。
実は、もぶさんとこの温泉にって計画があったのですが、
法事の他に伯母のお見舞いがあり時間的に難しくて諦めました
いつか行けたらいいなっ
NON★NON 2010/12/01(Wed)20:06:58 編集
泣き虫
私も もらい泣きしそうだよ~

近くで さりげなく、お互いきを使わない 孝行が出来たら 一番 いいよね
まゆもも 2010/12/01(Wed)23:02:01 編集
>NON★NONさん♪
NONNONさん、いつもコメントありがとうございます

>実は、もぶさんとこの温泉にって計画があったのですが、

\(◎o◎)/
なななななんですってぇぇぇぇぇ!!??

そんなサプライズみたいなことしたら
卒倒しちゃうんだから~~~~

でも今回は来られなくて正解だったかも‥
実は今我が家の外観工事が入っていて、
足場をがっちり固められた為
旅館をお休みしていたの。

もしもまたいつか機会があったら
皆さんでいらして下さ~~い

あ、事前メール約束ですよぅ~!!
もぶ 2010/12/02(Thu)23:29:02 編集
>まゆももさん♪
>近くで さりげなく、
>お互いきを使わない 孝行が出来たら 一番 いいよね


うんうん
あまり押し付けでも負担になるだろうから
お父さんや実家のみんなの様子を伺いながら
出来ることをしていけたらいいなと思ってます

もらい泣きしてくれてありがと
その言葉にまたもらい泣きだから~
もぶ 2010/12/02(Thu)23:33:55 編集
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]