日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。
そんな雫たちを綴ってゆきます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カーテンの隙間から差し込む光の眩しさで、
いつもより早く目が覚めました。
空気が春になってる!!\(^o^)/
私のなかで冬眠していたお掃除細胞が、
むくむくと起き出すのが分かります。
よーーーし!!今日は やってやるぅ!!
5人分の敷布団と掛け布団を屋上に干し、
シーツを洗濯機に投げ込んで、掃除機スイッチオン!
あ、あれ!??
なんか吸い込まないぞ・・・・・
ノッてきたリズムを止められて、私はちょっと
がっくりしながら掃除機の中を覗いてみました。
げっ!!蛇腹の真ん中に何か詰まってる!!(@_@;)
仕方なく今度はモップの柄を蛇腹に突っ込んで
詰まっている物を押し出そうとしました。
・・・・が、微妙にやわらかいそれは、
モップをいやん♪いやん♪と避けるじゃあないですか!!
格闘20分。。。
もう目覚めの あの勢いもなくなってきました(-_-;)
と、その時唐突に思い出したのです。
喉に詰まったら、ご飯を丸呑みするんだっけ・・!!
ふふん。
私はイジワルな笑顔で掃除機を【強】にし、
使い古しの単3の乾電池を
思いっきり吸い込ませました。
カンカラカラカラ スコーーーーン・・
やった・・・やりました・・!!
乾電池は、蛇腹のやわらかなゴミと共に掃除機の
内部へ格納されたのです\(^o^)/
お部屋の掃除をするつもりが、掃除機の掃除をする
羽目になった爽やかな青空の1日でした。。。
※あっ、その後乾電池はもちろん取り出して置きました(*^^*)
PR
この記事にコメントする