忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 230 |  229 |  228 |  227 |  226 |  225 |  224 |  223 |  222 |  221 |  220 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節分の今日
町のお寺で豆まきが行われました。



a7658a71.jpg









 

長男も娘も満3歳でして頂いたご祈祷。


去年、一昨年と
仕事が忙しく連れて行ってあげられなかったので

二年遅れてしまいましたが
今夜はいよいよチビの番です。
 







1番祈祷に合わせてお寺へ入ります。
ご近所のお友達も一緒です。


祈祷してもらうチビの名前を半紙に墨で記入し
まずは衣装とお化粧の準備。


眉間に黒丸
鼻筋を白く塗って薄く口紅。


うふふ・・

本人もまんざらでもなさそうです。


25d0851c.jpg











ちなみに女の子の衣装はこちら↓
冠がかわゆい


6fb3f0f0.jpg













午後5時。

一番祈祷が始まる合図の花火が上がり
本殿へ移ります。


総勢14人のお坊様方のご祈祷が始まりました。


大太鼓が鳴り響き
14人全員での読経の中

お経本の束を
右から左、左から右に
パラパラと流れ落とす姿は

何度見ても素晴らしく心が洗われるようです。



チビたちも
見慣れない異様な光景を
じいっと静かに眺めていました。





約20分のご祈祷後
豆の入った枡をひとつずつ配られます。


bb2146e3.jpg









さぁ
いよいよ豆まき。


一番祈祷はまだ5,6年生や中学生がいないので
静かな場内です。



1a5b103f.jpg









でも初めての経験で緊張気味のチビ達には
ちょうどよい賑やかさだったかも・・・






全てが終わり

家に帰って来て

チビは
 
最後に家の中に元気に豆をまいてくれました♪

 
06c40b03.jpg











今年も災いなき1年になりますように。。。
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
我が家も豆まきしました!
子供と一緒に恵方巻きを作ったよ(^^♪
あんな厳粛な豆まきができるなんて、素晴らしいね!
みほみほ 2009/02/07(Sat)00:21:32 編集
>みほみほさん♪
>あんな厳粛な豆まきができるなんて、素晴らしいね!

私も嫁いで、子供が出来て初めてこんな本格的な豆まきを
体験しました。

この町の子は高学年になると、みんな数ヶ所のお寺の豆まきを自転車で梯子して
豆やお金やクジになってる絞りの紙切れをGETしてます。
クジの景品はカップ麺やお菓子の詰め合わせで、
今年は不況で配る数が少なかったらしいけど
長男がカップ麺ひとつもらえたみたい(笑)

>子供と一緒に恵方巻きを作ったよ(^^♪

あ・・・そういえば恵方巻食べなかった~!
もぶ 2009/02/07(Sat)22:30:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]