[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の合い間に、車で10分ほどの所にある
スーパーへ行ってきました。
店内に入るとすぐ、ホワイトデーの商品コーナーが
かなりの面積で作られていました。
赤やピンクや金色のラッピングで、きらきら華やかです。
そういえば長男にバレンタインチョコを贈ってくれた
子へのお返し、そろそろ一緒に考えなくっちゃ・・・
と思いながら通り過ぎようとした時。
向かいから、80歳くらいでしょうか。
ご年配のご夫婦が歩いてきました。
ここは果物畑が広がる田舎の温泉地です。
日に焼けたお顔と素朴な風貌から、農家の
おじいちゃまおばあちゃまという印象でした。
そのおじいちゃまが、おばあちゃまに向かって言いました。
「ほれ、ホワイトデーの・・・500円くらいで買ってやるべぇ。」
足を止め、きらびやかなホワイトデーコーナーへ
目をやるおばあちゃま。
とってもはにかんで、でもと-っても嬉しそうに、
うふふっ♪と笑っていらっしゃいました。
その場に佇んでもいられないので、その後お二人が
どうされたかは見ていません。
けれどお二人のお陰で、なんだか私まで
ほのぼのと心が温かくなりました。
私達夫婦も、あんな風に年を重ねていけたらいいなぁ・・・
カーテンの隙間から差し込む光の眩しさで、
いつもより早く目が覚めました。
空気が春になってる!!\(^o^)/
私のなかで冬眠していたお掃除細胞が、
むくむくと起き出すのが分かります。
よーーーし!!今日は やってやるぅ!!
5人分の敷布団と掛け布団を屋上に干し、
シーツを洗濯機に投げ込んで、掃除機スイッチオン!
あ、あれ!??
なんか吸い込まないぞ・・・・・
ノッてきたリズムを止められて、私はちょっと
がっくりしながら掃除機の中を覗いてみました。
げっ!!蛇腹の真ん中に何か詰まってる!!(@_@;)
仕方なく今度はモップの柄を蛇腹に突っ込んで
詰まっている物を押し出そうとしました。
・・・・が、微妙にやわらかいそれは、
モップをいやん♪いやん♪と避けるじゃあないですか!!
格闘20分。。。
もう目覚めの あの勢いもなくなってきました(-_-;)
と、その時唐突に思い出したのです。
喉に詰まったら、ご飯を丸呑みするんだっけ・・!!
ふふん。
私はイジワルな笑顔で掃除機を【強】にし、
使い古しの単3の乾電池を
思いっきり吸い込ませました。
カンカラカラカラ スコーーーーン・・
やった・・・やりました・・!!
乾電池は、蛇腹のやわらかなゴミと共に掃除機の
内部へ格納されたのです\(^o^)/
お部屋の掃除をするつもりが、掃除機の掃除をする
羽目になった爽やかな青空の1日でした。。。
※あっ、その後乾電池はもちろん取り出して置きました(*^^*)
ようやく熱が下がり、待望のお風呂にも入れました♪
そして4日ぶりに体重計に乗ってみると・・・・
\(◎o◎)/!
に、2.5kgも減っている!!!!
来月末までに-3kgのダイエットを心の中で誓っていた私。
この3日間食欲もなく、
頑張って食べてもパン一口とか、ご飯3口とか・・・
おかげで(?)思いがけず目標に近づいちゃったのですね~。
そしてもうひとつの驚き。
脱衣場の全身鏡に映ったわが身を見たら・・・
今回は徐々に太った時とは反対に急激に痩せたことで如実に
その違いが判ったのです。
それは・・・
-2.5kgの9割は、お腹周りと腰周りだったということ・・・・
なんだかお腹がすいてきました。
食欲が戻りつつあるようです。
・・・・
・・・・体重は戻りつつありませんように(-人-;)
階段から落ちちゃった事、ありますか?
私は人生初、それは見事な落ちっぷりを今日
『成人の日』に経験してしまいました。
我家は古い家です。
たくさんの時代を支え続けたその階段は、
足を着く真ん中だけがへこんでいるほどです。
しかも階段は今の住宅よりかなり急です。
加えて私達若夫婦&チビ3人の部屋は3階で、
そこへ上がる階段は恐らく45度の傾斜はあると思われます。
トトロに出てくる、さつきとメイのおうちの二階へ上がる階段。
まさに あんなかんじです。
チビがお昼寝してくれたので、
さてこれから私の時間♪その前にトイレに行っとこう!!
と、階段を下り始めました。
2~3段降りたところで右足のスリッパが抜けそうに・・・
あっ!と思いながらもそのまま降りようとしたら、
ずででででっ!!!!
・・・
あれって ホントだったんですね~。
よくアニメで崖から転げ落ちると
目から星が出てくるじゃないですか。
出ましたよ~。
きれいな星が・・・・(/_;)
落ちた直後は、涙がこぼれるほど腰やお尻が痛かったですが
幸い今は何ともありません。
ありがとう。
まーるい階段さんが、私を守ってくれたんですね(*^。^*)