[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月末に県外へお引越しすることになりました。
そのママ友は幼稚園でも一番若い当時26~27歳。
私とは、んむむむ歳も差があります・・・
そんな世代の違う彼女でしたが
何かというと「おかみ~!!」と寄ってきてはタメ口。。。
でもなぜか憎めない。
可愛い妹みたいに思っていました。
同じママ友4人でお別れランチに行こう!
と計画していましたが、みんな下にチビちゃんがいるので
どうにも落ち着いてランチ出来そうな場所が見つかりません。
そこで我が家がお休みの日に合わせて
夕方から子供たちみーんな連れて
お別れ温泉
前日食材の仕出しをし、
当日はチビを昼寝させてすぐに準備開始。
ママ友 4人
子ども達 11人
結構な人数です。
お皿やコップ並べは娘が手伝ってくれたので
とっても助かりました♪
三間続きの部屋の二間にテーブルセッティング。
残りの一間にありとあらゆるおもちゃを並べておきました。
~午後5時~
ぞくぞくとみんなが集まってきます。
段々ワクワクしてきました♪
子供たちは最初の10分間
ただただひたすら食べまくり、
そしてあっという間におもちゃの部屋へ。
ようやく大人の時間到来です
雄叫びが聞こえても
連なって走り回っても
今日は大丈夫
立ち上がることなく
語ることが出来るってなんて幸せなんでしょう
子供たちの雄叫びに負けじと
絶叫に近い声のおしゃべりでしたが
それでも嬉しかった。
~午後7時~
見送る側のママ3人から少しばかりのプレゼント。
子供たちにクラッカーや紙テープを持たせ
「今までありがと~!!\(^o^)/」
その後の集合写真も
もちろんシャッターチャンスなどというものは
存在しませんから、ひっちゃかめっちゃかです。。。
でもそれが良い思い出の写真になるのでしょう。
~午後8時~
さていよいよ温泉タイムです!!
赤ちゃんを除く10人がいっせいにお風呂に。
嬉しくって楽しくって大はしゃぎです。
ここでもデジカメでパシャ!
今回お引越ししてしまう
娘と同じクラスだった○○クン。
実は幼稚園時代娘のことを好きだったんだって!と
今回初めてママ友から聞きました。
娘も優しい○○クンが好きだったので
とっても嬉しかった♪
そしてそれを聞いたら
まだお互い恥じらいを知ってしまう前に
一緒にお風呂で遊べて良かった~・・・
としみじみと思いました。
本当は最後に花火をする予定でしたが
外は雨。。。
けれど十分楽しんで
大人も子供も大満足で終わることが出来ました。
~午後9時15分~
玄関で彼女をお見送りするとき
梅酒の酔いも手伝って
泣きそうになっちゃいました。
いつも元気で可愛い彼女だから
どこでだってやっていける。
でもたまにはこの土地に戻ってきて。
そして
また人懐っこい笑顔で「おかみ~!!」って呼んでね
OL時代同期だった彼女からご主人やお子さん、
そして義理のご両親を連れて温泉に入りに行きたいと
メールが届いたのは1ヶ月ほど前のことでした。
そして今日。
彼女は来てくれました。
同じくらいの時に同じ自営業の家に嫁いだ彼女。
これまでも何度かご家族や会社の慰安旅行でわが家を
使って頂いたことがあり、他の同期仲間よりずっと
馴染みはあったのですがそれでも顔を見るのは
なんと5年ぶりでした。
玄関で彼女をお迎えした時私は胸がいっぱいになって
思わず泣きそうになってしまいました。
彼女は昔から優しい雰囲気で周りを癒してくれる人でしたが
3人のママになった今もそれはちっとも変わってなくて
嬉しかったんです。すごーく。
今回はお昼にお部屋で休憩される日帰りの旅でした。
私はてっきりどこかへお出かけした帰りに
ひと休みする為にウチへ寄って下さったんだろうと思っていました。
けれどそうではなく、最近怪我や体調不良で元気がない
義理のご両親の為に『うちに来て下さることが目的』の旅だと
後になって分かりました。
温泉に入られ、お昼を召し上がって
いらしてから4時間後、彼女は帰ってゆきました。
帰りのお車の中はご両親を思われてのことなのでしょう。
自分は後部座席の真ん中に窮屈そうに乗り込み
両窓際にご両親を座らせて「またね!」
と笑顔いっぱいで手を振ってくれました。
手を振り返しながら私は自分が恥ずかしくなりました。
忙しいとか、疲れたとか愚痴ばかり・・・
今の私はあんな風に義両親を思いやってあげられるだろうか・・・
まだまだです。
私はやっぱりまだまだ人生の修行中です。
OL時代同期だった彼女からご主人やお子さん、
そして義理のご両親を連れて温泉に入りに行きたいと
メールが届いたのは1ヶ月ほど前のことでした。
そして今日。
彼女は来てくれました。
同じくらいの時に同じ自営業の家に嫁いだ彼女。
これまでも何度かご家族や会社の慰安旅行でわが家を
使って頂いたことがあり、他の同期仲間よりずっと
馴染みはあったのですがそれでも顔を見るのはなんと5年ぶりでした。
玄関で彼女をお迎えした時私は胸がいっぱいになって
思わず泣きそうになってしまいました。
彼女は昔から優しい雰囲気で周りを癒してくれる人でしたが
3人のママになった今もそれはちっとも変わってなくて
嬉しかったんです。すごーく。
今回はお昼にお部屋で休憩される日帰りの旅でした。
私はてっきりどこかへお出かけした帰りに
ひと休みする為にウチへ寄って下さったんだろうと思っていました。
けれどそうではなく、最近怪我や体調不良で元気がない
義理のご両親の為に『うちに来て下さることが目的』の旅だと
後になって分かりました。
温泉に入られ、お昼を召し上がって
いらしてから4時間後、彼女は帰ってゆきました。
帰りのお車の中はご両親を思われてのことなのでしょう。
自分は後部座席の真ん中に窮屈そうに乗り込み
両窓際にご両親を座らせて「またね!」
と笑顔いっぱいで手を振ってくれました。
手を振り返しながら私は自分が恥ずかしくなりました。
忙しいとか、疲れたとか愚痴ばかり・・・
今の私はあんな風に義両親を思いやってあげられるだろうか・・・
まだまだです。
私はやっぱりまだまだ人生の修行中です。
昨秋もやっていたヤマ○キパンのディズニーチケットが
当たるキャンペーン。
パンに付いている点数を集めて応募するというものです。
頑張りましたとも。
そもそも私が3kg太ってしまったのもこのキャンペーンに
貢献した賜物です。。。
期間中、計4回応募して結局『ご当選通知』は届きませんでした。
手元に残ったのは何をしても減らない3kgのウエスティーン
(またの名をお腹周りという)だけ・・・
もう決してこの類のキャンペーンになんか乗るもんかっっ!!
そう誓って半年――――
ほら、またやってきましたよ。
『ヤマ○キ 春のパンまつり』
だ、だめだめっ!!
この素敵な響きに惑わされたら私は身を滅ぼすのよ!!
ずうっと知らんぷりを決め込んでいましたが締切10日前になって
突然長男が朝のパンの変更を希望してきました。
それはヤマ○キのダブル○フト・・・
これ1個買うと3点も付いてくるのか・・・
もう止められない。
それからほぼ毎日ヤマ○キパンを買い続け
本日お皿とディズニーチケットプレゼント応募券をGETしました~
今回はクジ付きお菓子でかなりの確率で当たりを引き出す
チビくんの名前で応募してみました。
う~ん、すっごく当たりそうな予感 ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
今度こそ今度こそ皆様に当選のお知らせができますように・・・
ほんじゃら~っ( ̄人 ̄)
どうしよう・・・
とうとう私にスイーツの神様が微笑んじゃいました・・・
わが家から車で10分弱のところに
この県を仕切っている乳製品メーカーの工場があります。
あるのはもちろん知っていました。
・・・が。
なんとその工場の入り口にある事務所を入ると
賞味期限1週間を切った商品がアウトレット品として
売られていることをある方が教えて下さったのです!
で、さっそく行ってみると・・・
牛乳・アップル/オレンジジュース他 1000ml 100円
ヨーグルト・プリン・コーヒーゼリー他 1個 10~20円
や、やすっっ\(◎o◎)/!
どうして今まで気が付かなかったのかしら~
嬉しいけど、悔しい~っっ
これからはこの場所に
2日に一度はお邪魔する事になりそうです・・♪