[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最高気温9度
小雨の花冷えとなった今日
チビの入園式が執り行われました。
3年前の娘の時とは違い
顔見知りのママもたくさん
チビもお友達がたくさんいて
また
これまでの新入園児が前、
父母が後ろというバラバラの座席ではなく
園児・父母・園児・・・と
我が子と隣同士に座れたことで
とてもリラックスした楽しい式になりました。
心配していた
『センチメンタル前線』も
上陸することなく逸れてくれました。
しばらくは笑顔の青空が続く見込みです ♪
さて、その後-
夫と3人でお祝ランチ ♪
「今日はチビの好きな物食べるぞ~何がいい?」
「ガチャガチャ出来るラーメン!\(^o^)/」
え・・・・・(@_@;)
”ガチャガチャ出来るラーメン”といえば・・・
1杯290円の
超リーズナブルなラーメンを提供する
有名チェーン店△△。
お子様ラーメンには
ガチャポン用のコインが1枚ついてくるので
子供にとっては憧れのお店なのです。
でもちょっと待って・・・
制服を脱いだチビと
着替えてきた夫はいい。
先日
一大決心して買った
白いスーツを着たままの私・・・
いや、それよりも
せっかくのお祝ランチをそこで・・・?
知ってる人にもし見られたら・・・?
チビくんお願いっ。
今日だけはやめておくれ~ !
私の願いも空しく
車はあっさりと△△の駐車場に。
知ってる顔がいないことを確認しつつ
忍者の如く入店。
案内された席は
私をあざ笑うかのような道路から丸見えの
絶景窓際。
落ちつかない気持ちのままオーダーを終え
きょろきょろする私に
「そんな偶然に知ってる人なんて来ないって」
と茶化すように笑う
夫の背後の入り口から入ってきたのは―
・・・・同じ式に参加した
スーツのままの義妹&甥っ子たち・・・・
一瞬唖然とした後
「ここにスーツで来るのはありえないでしょ~!!
ヾ(≧▽≦)o 」
とお互い自分の姿を忘れて突っ込み合いました。
なんか結局これが
今日一番の思い出になってしまった気が・・・
と、とにかく
おめでとう!ちびくん!!
3学期が始まり
お兄ちゃん、お姉ちゃんのいない午前中に
チビと車で10分のスーパーへ。
入り口を入るとすぐ
このスーパー内にあるマクドナルドの売り子さんが
『マックポテトM 100円券』を配っていました。
「ママ、やったね!」
この商戦にあっさりハマった もぶ親子は
マックポテトを買い込んで
帰りの車で【内緒のつまみ食い】をする事に♪
助手席のチビにポテトを持たせて
パクッ・・
パクッ・・・
パクパクッ・・・
「おいしいね~っ♡」
そして赤信号前で車を減速させながら
手探りでポテトを1本つかむ。
・・・・とれない・・・・
”?” と横を見ると
私がつかんでいたのは
ポテトではなく
ポテトの箱を持っていた
チビの人差し指――
しばし きょとん状態で見つめ合う二人。
5秒後 大爆笑。
ダメだよぉ~
ママは爆笑すると目が完全な半円になって
前が見えなくなるんだよぉ~ (まさにこれ→

でも あんなに笑ったのは久しぶり。
目の前の景色が
1トーン明るくなったように感じました。
楽しかったね♪
マックポテト激似の
チビの人差し指くんのおかげです♪
10年前の今日、私達夫婦に
初めての赤ちゃんが誕生しました。
出産予定日はクリスマス・イヴの12月24日。
体重管理が”要注意”以外は
(妊娠前より+16kg・・・テヘヘ )
特に問題なく順調に10ヶ月突入。
楽観主義の義母の勧めもあって
11月30日、友人の結婚式に出席する為
夫と共に1泊2日で東京へ出発しました。
「こんなに大っきなお腹、見た事ない!(@_@)」
と友人達に驚かれながらも
東京で産気づくこともなく無事帰宅。
けれど、やっぱり臨月の身体には
少し無理があったのかもしれません。
翌日から頻繁にお腹が張るようになりました。
そして、10年前の今日
12月8日に日付が変わってすぐ
破水して目が覚めました。
”いよいよだ・・・”
と思うと、緊張と不安で身体が震えてきました。
義両親や留学先の中国からたまたま帰省していた
義弟に見送られて、夫と共に病院へ。
順調に陣痛がやってきて、10時ちょうど
3124gで長男が生まれました。
立会い分娩など絶対するはずが無いと
思っていた夫は、案の定私の病室で待機。
「生まれましたよ~!!」
と看護師さんが呼びにいくと
・・・・私のベッドで爆睡していたそうです・・・・(ーー;)
長男が2歳8ヶ月の頃 娘が生まれ、
ついつい長男に目が行きにくくなった3歳。
先天性の病を発病しました。
一時は普通に学校へ行くことすら
難しいかもしれない・・・と、目の前が
真っ暗になった時期もありました。
でも、長男はそれを克服して
今ではソフトボールに明け暮れる
町で評判のやんちゃ坊主。
すっかりお兄ちゃんぽくなってきたけど、
それでも下の二人がいない時には
「やった・・お母さんと二人っきりだ~♪」
と私の腕をとって喜ぶところは
超がつく甘えん坊だった名残かな・・?
今日、娘とチビが
お兄ちゃんにあげるんだと
ろうそくが10本立ったケーキの絵を
一生懸命書いていました。
そんな様子を見ていたら
うるうるうる・・・
この10年で私の嬉し涙の数は
増える一方です。
おめでとう。
10歳!
【長男のアルバムから/生後4ヶ月】
お留守番で外へ出かけられない私とチビ。
・・・という訳で
本日も開催されました。
『第14回 サッカー廊下杯』
浴場前の直線20mの廊下が
試合会場です。
15分間の
ほぼチビの反則行為で
繰り広げられた白熱した試合。
勝敗もチビの一声で決まります。
『はい!今日の試合はぁ・・・
引き負けでした~!\(^o^)/』
ひ、ひ、引き『負け』・・・???
(≧∇≦)ぶひゃひゃひゃ~!!
今日10月31日はチビの誕生日。
生まれた時は気がつかなかったけど、
ハロウィン生まれだったのね♪
もう2ヶ月以上前から
「あと何回寝たらボクのお誕生日・・?」
が口癖になる程、今日を待ち焦がれてたチビくん。
今朝は布団の中で目を開けた瞬間
「今日お誕生日!?」
と、大きな瞳をさらにまん丸にして、私の鼻に
鼻がくっつきそうな位顔を近づけて聞いてきました。
「そうだよぉ~。○○くん、今日から4才♪」
と答えた時の、チビの嬉しそうな顔!!
今は家族で出かけることが出来ないので
パパにお留守番をしてもらって
二人でバースデープレゼントとケーキを
買いに出かけました。
まずはトイザらス。
チビは迷うことなくぬいぐるみコーナーへ。
お兄ちゃんはミュウⅡ、
お姉ちゃんはアリエルのぬいぐるみを
お布団の隣に寝かせています。
チビはお姉ちゃんにピングーの
ぬいぐるみを借りていたのですが
実はずっとずっと自分の
添い寝ぬいぐるみが欲しかったんです。
そして、とうとう手に入れました!
『ダークライ』!!
・・・え~っと
これを抱っこして寝るの・・・?
しかも怪しい音楽と共に
『ダーク!』とか『私には分かる』
とかしゃべってるよ・・・
ちょ、ちょびっと怖いねえ・・・(^^;)
そのあと自分で選んだケーキを買って、
お兄ちゃんお姉ちゃんの帰りを待ちました。
午後4時。
ハッピバースデートゥーユー♪
とみんなで唄って、4本のろうそくを
嬉しくて気恥ずかしくてくねくねしながら
消したチビくん。
ずっとこのまま3歳でいて欲しいな・・・
なんてママの勝手な願いは
ろうそくの火と共に消えちゃった。
素敵な4歳のお誕生日だったね。
おめでとう。
ダークライと眠っているチビくん♪