忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ずっと雨予報だった今日

予想外に早く駆け抜けて行った雨雲のおかげで
ピカピカ運動会日和


予定通り、長男と娘の通う小学校の
大運動会が開催されました♪



昨年日焼け止めも塗らずに
半袖を着て観覧していた私は
チキン丸焼きの刑に。。。

腕と首筋が真っ赤で
熱が何日も引かず、散々でした。

同じ鉄は踏みません。
今年は長袖のシャツに日焼け止めスプレーを
1時間おきにシューーッ。


はい、完璧色白美人でいられました~♪



さて、初めての小学校の運動会だった娘は
50メートル走ではめでたく1位。

リレーでも第1走者4人中2位と
頑張りましたっ


お兄ちゃんの方は・・・えへへへ・・・(^^;)
110メートル走は撃沈。
でもチャンス走で3位に入賞しました~
チャンス走ってホントありがたいわ~



チビも未就学児参加のプレゼント走で
キャラメルGET!!
賞味期限の末尾の『01』を見て
「ママ!見て!!ボク1位だった!!」
と大喜びでした~(^^;)







今年も無事運動会が終わってひと安心。

チビが卒業するまであと8回で~す!(T▽T)




 

PR


いつも日曜日は仕事が忙しくてお出かけ出来ないわが家。

特に今日はお兄ちゃんが公式戦で
パパも一緒に行ってしまったのでママはお留守番。

娘とチビを近くの公園にすら連れて行ってあげられません・・・

お昼に娘リクエストの野菜ラーメンを作っていると
「ママ~今日は自分のお部屋で食べた~い」

う~ん、勉強部屋で・・・?


そうだっ!

「今日は天気もいいし、屋上で食べよう!」
と言うと、二人は大喜び♪


自分たちで遠足用のレジャーシートと
小さなテーブルを持ってきて
【なんちゃってピクニック】準備完了~\(^o^)/


だけどピクニックにラーメンて・・・
こうなるならお弁当でも作れば良かったなぁ

28a9e7ce.jpg










そんな私の反省をよそに二人は庭を見下ろして
お婆ちゃんに声をかけたり、屋上を走り回ったりしながら
【なんちゃってピクニック】を満喫していました♪

 


そして、夕方。
娘がニッコニコの笑顔で近づいてきました。

「ママ、これ・・・はいっ♪」

 
母の日のプレゼントを自分のお小遣いで
買っておいてくれたんだそうです。。。

しかも工具箱にあった使い古しのリボンを
一生懸命巻いてくれて。。。


TS370427.JPG


「まだ食べないの~?」

って何度も聞かれたけど
もったいなくて食べられないよぉ。

 


ありがとう。ママは世界一の幸せものです☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆


チビにとって、お姉ちゃんは育ての母です。(笑)

お世話好きな娘は
チビが生まれたその瞬間から小さなお母さんに変身。


だからチビも、誰よりもお姉ちゃんが大好き♪


お菓子を買う時も、必ずお姉ちゃんと同じ物。

そしてお姉ちゃんが学校から帰ってくるまで食べずに
ずうっと待っています。

今日もお姉ちゃんの帰りを待ちながらお昼寝タイム。Zzz・・・

目が覚めて、お姉ちゃんの声が聞こえたチビは
ニッコニコでお菓子を抱きかかえてお姉ちゃんの元へ。


そこへ、学校のお友達が遊ぼうと誘いに来ました。
「新しくお友達になった子だよ♪」
と、大喜びで出かけてゆくお姉ちゃん。


部屋の隅でお菓子を抱えたまま
静かに事の成行きを見ていたチビくん。。。


お姉ちゃんの姿が見えなくなった途端大きな瞳に
涙がみるみる溜まっていって声を殺して泣き出しました。


「抱っこしようか・・?」と言ってもイヤイヤ。

「お外に遊びに行こうか・・?」と言ってもイヤイヤ。


そんなチビを見ていたら私までもらい泣き・・・

 


1時間後、家に帰ってきたお姉ちゃんをやっぱり
ニッコニコで玄関で迎えたチビくん。

一緒にお菓子が食べれて良かったねっ♪


仕事で使う食材を調達に行った帰り
GWでお休み中の子供達の為に
近くのショッピングセンターに立ち寄りました。


そのおもちゃ売り場で事件は起きたのです。


自分で走らせて遊べる電車コーナーをみつけたチビくん。
大喜びで走り寄りました。


そこには先客がひとり。


チビより少し小さかったので
おそらく3歳になったかならないか位の男の子。

チビが近づいてくるのを目で捉えると両手で
どーーーん!とチビを押しました。


体が大きかったのでよろける程度でしたがいつもお兄ちゃん、
お姉ちゃんにくっついて知らぬ間に守られていたチビに
とってはとてもショックなことだったようです。


そろそろと後ずさりし、
そのまま私の足に抱きついて離れません。(笑)

 

と、次の瞬間。

その男の子、今度はあちらから走り寄ってきた
2歳半位の子をまたどーーーーん!!


小さな体は見事に仰向けにひっくり
返り軽く後頭部も打ったのでしょう。
その子は火が付いたように泣き出しました。
すぐにお婆ちゃんが抱き上げ無事事なきを得ました。


が・・


この一部始終を私の足の間から見ていたチビくん。

よほど衝撃的だったのか微動だにせず固まっています。

私が電車コーナーの方へ歩き出そうとすると
無言で、けれど渾身の力で阻止。(大笑)

 

おーーーい。
がんばろうよ~ちびくんっ!!(笑)


帰りの車内で夫がポツリと言いました。
「なんで俺の子なのに、あんなに弱っちいんだ・・・」


あれれ~?
私、お義母さんに聞いたよ~

あなたも小さい頃は
何かというとびぃびぃよく泣く『泣き虫さん』だったって・・

 

泣かなかったんだもん。
案外チビくん、パパより強いかも♪

ねっ!


仕事で使う食材を調達に行った帰り
GWでお休み中の子供達の為に
近くのショッピングセンターに立ち寄りました。


そのおもちゃ売り場で事件は起きたのです。


自分で走らせて遊べる電車コーナーをみつけたチビくん。
大喜びで走り寄りました。


そこには先客がひとり。


チビより少し小さかったので
おそらく3歳になったかならないか位の男の子。

チビが近づいてくるのを目で捉えると両手で
どーーーん!とチビを押しました。


体が大きかったのでよろける程度でしたがいつもお兄ちゃん、
お姉ちゃんにくっついて知らぬ間に守られていたチビに
とってはとてもショックなことだったようです。


そろそろと後ずさりし、
そのまま私の足に抱きついて離れません。(笑)

 

と、次の瞬間。

その男の子、今度はあちらから走り寄ってきた
2歳半位の子をまたどーーーーん!!


小さな体は見事に仰向けにひっくり
返り軽く後頭部も打ったのでしょう。
その子は火が付いたように泣き出しました。
すぐにお婆ちゃんが抱き上げ無事事なきを得ました。


が・・


この一部始終を私の足の間から見ていたチビくん。

よほど衝撃的だったのか微動だにせず固まっています。

私が電車コーナーの方へ歩き出そうとすると
無言で、けれど渾身の力で阻止。(大笑)

 

おーーーい。
がんばろうよ~ちびくんっ!!(笑)


帰りの車内で夫がポツリと言いました。
「なんで俺の子なのに、あんなに弱っちいんだ・・・」


あれれ~?
私、お義母さんに聞いたよ~

あなたも小さい頃は
何かというとびぃびぃよく泣く『泣き虫さん』だったって・・

 

泣かなかったんだもん。
案外チビくん、パパより強いかも♪

ねっ!

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]