忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 196 |  155 |  195 |  154 |  153 |  152 |  151 |  150 |  149 |  148 |  147 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


午前8時43分
M7.2、最大震度6強の地震が
岩手・宮城北部で起こりました。


当初は分からなかった被害の深刻さが
午後になって
ようやくはっきりしてきました。


そんな中
宮城の駒の湯温泉旅館さんが
土砂崩れにより被災したとニュースで知りました。


山深い一軒宿の駒の湯温泉さんは
その秘湯を味わいたいという
お客様で賑わっていた
人気の宿だったそうです。


土砂に埋もれ
本来の姿の微塵もない様子に
私は凍りつきました。


自分たちではどうすることも出来ない
自然災害。

それでもお客様だけでも
救ってあげたいと
宿主は思っていたに違いありません。


同業者として
その苦しみが分かる分
胸が痛いです。


今なお行方不明の方がいらっしゃるとの事
一刻も早く救出されますように。





我家は震度4の地区でした。


お客様に朝膳を出し終え
子供達と遅い朝食をとっていました。


最初に下からズンと突き上げるような立て揺れ。
それから少ししてグーラングーランと
目眩のような大きな横揺れがしばらく続きました。


幸いこの地区の被害はありませんでしたが
宿泊予約サイトの担当者の方や
全国各地の温泉旅館経営者の方々、

そして常連のお客様からも
多数安否確認のご連絡を頂き感謝しています。





いつ何が起こるかわからない覚悟。

常に心に持っていようと思っても
平穏な日々についつい浸ってしまいます。




母として
若女将として
その時が来たら何をすべきか


この機会に
もう一度考えなくては。






最後に
この震災でお亡くなりになられた方々の
ご冥福を心からお祈りいたします。



PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
地震は怖いですね
こちらも去年大きな地震があり、
能登の門前地区は今も完全復興はしていません。それでも先日期間がすぎたということで仮設住宅が撤去されたと報道されていました。
お世話になっている獣医さんも仮設住宅で開業していましたので心配です。
もぶさんのお住まいの地区は被害がなかったということで安心しました。
同じ温泉宿があんな姿になったのを見て、さぞショックだったと思います。
地震は人間の力ではどうしようもないですね・・・。
怖いです。
なくなられた方々のご冥福をお祈りし、行方不明のかたがたが一日も早く救出されますように祈っています。
すせそ 2008/06/17(Tue)07:23:50 編集
すせそ@さん♪
仮設住宅に期限なんてあったのですか!?
驚きました。
当てのない方々はどうされたのでしょう・・・

昨夜も少し大きな余震がありました。
ここは震度2でしたが、連日の被災の様子を思い出して
怖かったです。
被災地の方々はもっともっと恐怖を感じていたはずですよね。
どうか早く安らげる日々を取り戻すことが
出来ますようにと願って止みません。

もぶ 2008/06/17(Tue)13:12:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]