忍者ブログ
日々の何気ない一コマ一コマはキラキラ輝いた光の雫。                   そんな雫たちを綴ってゆきます♪
 386 |  385 |  384 |  383 |  381 |  380 |  379 |  378 |  377 |  376 |  375 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネットやマスコミの噂話じゃない。




涙が出るほど悔しい


そんな『理不尽』が
現実に起こっているんです。

 

 
我家の常連様で


先月の震災・津波の被害に遭われた地域の方々に
お見舞いの手紙を出しました。



毎日
何軒かの方々から
無事を知らせるお電話やお便りが返ってきます。





その中の
いわき在住のあるご家族


まだ一人目のお子さんが赤ちゃんの頃から
何度も泊まりに来てくださっている
優しいご主人と気さくな奥様のとても暖かいご一家。


我が子と年が近いせいもあり
古い友人のように親しくさせて頂いていました。






先月の震災で
津波はそのご家族の玄関先まで入ってきたそうです。



余震も落ち着かず


また
原発問題も重なったため



東京にマンションを借りて
子供たちの為に一時避難を決心しました。





けれど


いわきナンバーの車には
『出ていけ』の張り紙が張られ


階下の住人からは
五月蠅いという合図に天井を叩かれ




一緒に避難していたお義母様が
精神的に追い詰められて体調を崩し

たった2週間で
逃げるようにいわきへ戻って来たそうです。









これから
福島はどうなってゆくのか


自分はいい。
ここで生きてゆく覚悟もある。




でも子供たちは?



根拠のない風評被害の壁に
未来が閉ざされたりしない?






どうしようもないくらい
不安でいっぱいだけど




家族もいる。
友達もいる。

福島を想ってくれている人も
たくさんいる。







だから
きっと大丈夫。







胸を張って生きよう!




b9416d48.jpg


 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
涙がこぼれました

メディアは
風評被害やいじめがあるということだけを伝えてフォローはしてくれているのでしょうか…
福島県民だからといって被爆している訳ではない放射能を運んでいる訳でもないと言うことを伝えてもらいたい。
被害から逃れる為に避難しているのに
どうしてそんな心無い人達がいるのか。
逆の立場ならどうするのか。

子供達の未来が心配です
ケツメ 2011/04/22(Fri)17:20:00 編集
>ケツメさん♪
ケツメさんのコメントを読んで
今度は私が涙をこぼしました。

普段通りの生活をしているように見えても
気もちは張りつめてるのかな。
今の私たち、ちょっとつつけばすぐ泣けるよね(笑

風評被害からの差別は、きっとまだまだ続くでしょう。
絶対大丈夫と言われた翌日に避難区域を発令するような
誰も確証を知らない放射線です。

だけどそんな人ばかりじゃないよね。
今日の福島民報の、全国からのメッセージのページ
読みましたか?朝から号泣でした。

世界中に
私たちを支えてくれる人がいるんです。

不安は尽きないけど
手探りで進んでゆくしかないよね。
子供たちのためにも。ね!

がんばっぺ~福島!!
もぶ 2011/04/24(Sun)11:01:52 編集
無題
信じられない!!「出て行け」だなんて。その人達が何をしたって言うの??
今の日本に差別的な事が起きているなんて考えられない。今回の震災でそういう人達は何を学んだのか・・・憤りを感じます。

大丈夫だよ、福島応援してるよ!
ひとりん 2011/04/26(Tue)10:23:39 編集
>ひとりんさん♪
ひとりんさんもありがとう♪

>大丈夫だよ、福島応援してるよ!

言葉って、大事だな~と今改めて思います。
みんなからの言葉で、ものすごいパワーもらってますから!

大丈夫だよね!\(^o^)/

もぶ 2011/04/27(Wed)13:04:20 編集
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/30 NON★NON]
[09/11 もぶ]
[09/11 K&U]
[09/10 もぶ]
[09/10 もぶ]
Copyright ©  ひかりのしずく  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]